アンテナのメンテナンス!
07月12日 久しぶりにアンテナのメンテナンスをした。 小笠原諸島あたりで台風が発生して、週明け、関東エリアに来るかもしれない。という予報。 最近、ずっと暑い日が続いていて、アンテナメンテナンスができないで…
移動局を開局しようと思って、JARDにスプリアス確認保証をお願いしていた。 (現時点では、局免許は固定局のみ。) 途中ダメ出し(書類の訂正指示)をされて、先日やっと通過(結構難しかったな)。保証書類のPDFが送られてきた…
さらに表示 JARDからシール到着! スプリアス確認保証通過!QSLカードの発送は、関東は偶数月なのだけれど、ちょっと遅延してたみたい。昨日到着! 待ってたよー。 全部で29枚。枚数は前回よりちょっと減ったけど、DXが多めで嬉しい。 あれ? 今回もお世話になってる方のカード発見。ダ…
さらに表示 JARL からQSLカード来たーーー!7MHz FT8をワッチ中、JTDXにNewエンティティの表示が出た。 コールサインはDT8A、 South Shetland Is. サウス・シェトランド諸島。 すぐにクリックしてHamlogにコールサインを転送したら…
さらに表示 DT8A, South Shetland Is. サウス・シェトランド諸島!!!シャックにエアコン欲しい! 写真は10D-SFAと20芯ケーブル このシャックは、2年前までずっと物置だった部屋に無理やり無線機を置いて場所を確保した。去年は、冬は寒くてさむくて200Wのアンプのヒートシンクで暖まろうと…
さらに表示 シャックのエアコン! ゲット作戦開始!ゴールデンウィーク直前 4月24日~25日、オールJAコンテストに参加。 7MHz電信電話H部門427×57でログ提出。 5月3日、東京コンテストに参加。21MHz電信電話部門(都内)。 5月4日、友達のタワー建設現場見…
さらに表示 2021年GWの無線メモ。再開局して1年と4カ月が過ぎた。 DXCCのコンファーム数は167になった!!!(おー、久しぶりに微増したぞ!うれしい) Challengeは、518から593に増えた。だいぶ頑張ったつもりけど、まだまだだよ~ 先月の1…
さらに表示 1年5ヵ月目! 再開局後の雑感メモ5E1ECは、QSLマネージャーRW6HS経由でもらった。Thank you!! C21PFは、JA1PFPさんからいただいた。Many thanks!! おまけ(でもらった) ありがとう!
さらに表示 5E1EC MorocoとC21PF Nauru QSLカード到着!ログ提出前提での初参加を決意! 目標「200」QSO! 部門は飽きないバンドが良い(開けてない時間が多めなバンドは苦手) ということで、7MHzシングルの電信電話部門で参加した。 目標交信局数200を超えることができたの…
さらに表示 ALL JAコンテスト 初参加!!!(ぱちぱちぱちっ)LoTW未対応、OQRSに対応してない、Paypalなどの口座もない。っていうNewエンティティ局をコンファームするために、ドルを買ってきた。 これまでは旅行のあまりを使ってきたけど、足りなくなった。 「どこで買うの?」…
さらに表示 ドル買ってきた!現在JA1WIOは固定局だけ。 JA1WIOの移動局も追加しようと思う。 まず開局申請する前に、(古い)無線機の保証認定をネット経由でJARDに申請した。 保証認定の申し込み先はJARDだけど、総務省の電波利用電子申請・…
さらに表示 電子申請 ― 保証認定で苦戦中!!!