Skip to content

JA1WIO

メモ。
JA1WIO
メモ。

カテゴリー: 無線局再開の準備

アマチュア無線 チラ裏的なメモ 無線局再開の準備

途中経過 No.4

wio 2020-01-30

「アマチュア無線を再開しよう」と思い立ったのが2019年1月1日。 準備して、ちゃんとQRVできたのが2020年1月2日。ほぼ1年かかった。 ※アンテナ、ルーフタワーほか設置工事は全部自分で行った。 経過履歴 アマチュア…

さらに表示 途中経過 No.4
アマチュア無線 無線局再開の準備

JSTとUTC

wio 2020-01-17

「見やすい時計が欲しいな」と思っていた。 今日、小平駅で時間をつぶす用事ができて(どんな用事だよ)、駅前の100円ショップCanDoで時間をつぶした。そこで目にとまったのがこれ。 JSTとUTCにしてシャックの時計にする…

さらに表示 JSTとUTC
無線局再開の準備

便利だったもの(随時追記中)

wio 2020-01-06

個人のメモ(ルーフタワーとアンテナの工事で便利だったもの、必要だったものの数など備忘録) 大型ワイヤーカッター 14/21/28MHzの4エレをもらった時に、クロスマウントのU字金具が外せなくて購入。結局この4エレは未使…

さらに表示 便利だったもの(随時追記中)
無線局再開の準備

USBケーブル!

wio 2020-01-05

無線再開したので、無線友達(昔よくラグチューして以来の親友)に連絡した。そしたら翌日、自宅まで来てくれた。(買ったばかりの大型バイクで来たらしい) ちょうどその時間帯、私は家内とコストコ&アウトレットに買い物に出かけてい…

さらに表示 USBケーブル!
無線局再開の準備

ローテーター接続! アンテナ回る!!

wio 2020-01-04

今日は、ローテーターのケーブルと、同軸ケーブルを無線室まで配線。ローテーターケーブルは、20芯0.75mmΦのケーブルを大量(100m、ヤフオクで激安だったので)にゲットしていたので、それを使った。ルーフタワーから無線室…

さらに表示 ローテーター接続! アンテナ回る!!
無線局再開の準備

3エレが上がった!!!

wio 2020-01-02

元日は親戚が来て一緒にランチしようということで、31日は夕方以降は家中を念入りに掃除してた。家内もずっと料理の準備で忙しかった。元日はランチでお酒を飲んでしまったので、アンテナ工事できず(涙 で、今日2日は、朝10時から…

さらに表示 3エレが上がった!!!
無線局再開の準備

2019年最後の作業(3エレ上げられず)

wio 2019-12-31

今日は2019年最終日。 今日は14/21/28MHz3エレをあげる予定だった。 まず、ルーフタワーのトップにマストベアリングを設置、 アンテナ・マストをウインチで持ち上げて、アンテナ・マストにローテータを固定。ローテー…

さらに表示 2019年最後の作業(3エレ上げられず)
無線局再開の準備

ルーフタワー完成!!!(やったー!)

wio 2019-12-29

今日は、ルーフタワーの上段を組み立てて、ステーを張った。全部1人で作業したけれど、作業自体はどれも超楽しかった。 時間がかかったけれど、ルーフタワーが完成して超うれしいーーーー!。作業中ずっと脳内でα波が溢れてる感じ(w…

さらに表示 ルーフタワー完成!!!(やったー!)
無線局再開の準備

ルーフタワーのステー!

wio 2019-12-08

初ステー施工!! 現在、4mのルーフタワーは下の段2m分だけ仮組み状態。 アンテナマスト用パイプを中央に通した状態で立てている。 パイプが重いので、組み立て途中のルーフタワーはちょっと不安定。 今日の作業は、ルーフタワー…

さらに表示 ルーフタワーのステー!
無線局再開の準備

ステー用ステンレスワイヤー追加購入!

wio 2019-12-04

ルーフタワーのステーは、5mmΦのデベグラスロープをステーにしようと考えていた。けど、アンテナマスト用パイプが想像以上に重かったので、ステーをステンレスワイヤーに変更することにした。ステーが切れたら、ご近所に迷惑が掛かっ…

さらに表示 ステー用ステンレスワイヤー追加購入!

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ

プロフィール

1988年08月 無線から遠ざかる
(引越し&多忙。その後、子供誕生)
2004年10月 JA1WIO(再割当て)取得
(ピコ21+自作リニア)

この間の交信数は1桁
(JA1WIOは維持)
2019年01月 再開局準備スタート
2020年01月 JA1WIOで無線を再開

DXCCはゼロからスタート。本人はカムバック組のつもり。メインはHF。超初心者だったけど、再開局から5年目になったので「超」が取れて、初心者くらいのレベル。

※AP2HAのQSLマネージャーをやってます。

QSL Menagment

AP2HA --QSL status--

Antenna View @JA1WIO

カテゴリー

  • 145MHz (1)
  • AM (1)
  • Award (5)
  • QRZ.com (5)
  • U/VHF (4)
  • V/UHF (1)
  • WAS(Worked All States) (4)
  • アマチュア無線 (643)
    • 1.8MHz (5)
    • 10MHz (64)
    • 1200MHz (1)
    • 145MHz (1)
    • 14MHz (67)
    • 18MHz (82)
    • 21MHz (95)
    • 24MHz (29)
    • 28MHz (65)
    • 3.5MHz (26)
    • 430MHz (1)
    • 50MHz (11)
    • 7MHz (88)
    • CLUBLOG (45)
    • CQ WAZ (6)
    • CW (59)
    • DX (11)
    • DXCC (60)
    • FM (1)
    • FT4 (21)
    • FT8 (165)
    • LoTW (137)
    • QSLカード (116)
      • OQRS (18)
      • QSLマネージャー (5)
    • RTTY (1)
    • SSB (23)
    • WAS (3)
    • Webサービス (3)
    • アプリ (16)
    • アンテナ (56)
    • コンテスト (19)
    • シャック (13)
    • ペディション (166)
    • 製作 (41)
  • チラ裏的なメモ (143)
  • メンテナンス (7)
  • 再開局後 (30)
  • 無線局再開の準備 (28)
  • 特別局 (4)
  • 特別編 (1)
  • 移動運用 (6)
  • 追記あり (33)
  • 通販購入 (5)

調べてみる?

コールサインを入れてクリック!
国内の無線局免許状情報

今月のDXペディションカレンダー

 
© 2019-2025 JA1WIO