1年11カ月経過! CQWWコンテストの電話部門と電信部門に参加してログを提出した。 DXコンテストのログを提出するのは初めて。 参加賞狙い。でも、DXコンテストも楽しいな。 無線友だちや知り合いと、JARL登録クラブを…
さらに表示 再開局から1年11カ月経過!!カテゴリー: チラ裏的なメモ
ほぼ復帰!!(「HF送信系の不具合。原因は??」その後)
送信系の不具合は、ほぼ復帰した。 慌ててた様子はこちら。 結果として、 デュプレクサ(HF/50MHz以上)が壊れていた。( 防水には注意すること>自分 ) アンテナ切り替え機の1チャンネル分が壊れていた。 デュプレクサ…
さらに表示 ほぼ復帰!!(「HF送信系の不具合。原因は??」その後)HF送信系の不具合。原因は??
実はIC-7300をリペアセンターにお預け中。 「急にSWRが高くなり、正しく送信できなくなった。」 「使用中のアンテナも壊れた」と思った。 バンドを間違えて送信。チューナーで無理にSWRを下げた。 これが原因かなぁ。。…
さらに表示 HF送信系の不具合。原因は??5ポンド紙幣は置いてないです(涙)!!!
今朝、池袋駅東口駅前の三菱UFJ銀行のワールドカレンシーショップに行ってきた。 未コンファーム撲滅キャンペーンを進めようと思って。 手持ちのドルがちょっと足りないのと、イギリスポンドも必要になったので、 10ドルと5ポン…
さらに表示 5ポンド紙幣は置いてないです(涙)!!!再開局から、1年10カ月経過した!
1年10カ月経過(2019年1月2日13:15再開局スタート) 最近のめも。 ■電子工作用工具(はんだ付け関連)ちょっと充実 Aliexpressで、 シリコン製のデスクマット はんだ付け作業台 はんだ ルーペ を買って…
さらに表示 再開局から、1年10カ月経過した!73ちょーだい!
10/26 朝、18MHz FT8で、9Z4S Trinidad and Tobago トリニダード・トバゴが聞こえていた。 全バンド通してNew! 信号強度は、最初は-16dB程度、でもその後、-24dB、聞こえない時…
さらに表示 73ちょーだい!最近のバンドNew! と再チャレンジZ35T!!
最近のバンドNew! 最近18MHzや21MHzを多めに巡回しているので、ちょっとだけバンドNewが増えた。 18MHz FT8でバンドNewのCX2SA Uruguay ウルグアイ 21MHz FT8でバンドNewのE…
さらに表示 最近のバンドNew! と再チャレンジZ35T!!再開局から、1年9か月!
再開局してから1年9か月過ぎた。 DXCCは184コンファーム。185になったら追加分を申請すると思う。 やっぱペディションがあるといいね! 再開局してからあまりペディションに合えなかったけど、最近何件かあって超うれしい…
さらに表示 再開局から、1年9か月!F/Hモード! [RR73]ゲットが鍵?
3D2CRが各バンドでF/Hモード全開中!(Many thank UUUU!!) Newをありがとう! でも、応答はあったもののRR73をもらえてないバンドがある。 F/Hモードゆえに、チャンスは限定的。応答があった後は…
さらに表示 F/Hモード! [RR73]ゲットが鍵?QRMM!!!!!!!!! 40mb
9/18朝、7MHzで5H1IP Tanzania タンザニアが猛パイルになっていた。 けど、5H1IPはうちからは見えず。同じエリアの局も呼んでいるのに。 そのうち時々見5H1IPが見えるようになったけど、見えなかった…
さらに表示 QRMM!!!!!!!!! 40mb