交換したアンテナ、壊れたと思ったアンテナの残骸の整理を始めた。 元エレメントのアルミパイプは、2mくらいの長さにそろえられそうなので、 これは別用途に使おうかと計画中(無線以外なんだよね。。。キウイのミニ棚を作ろうかと)…
さらに表示 アンテナの残骸整理中!カテゴリー: チラ裏的なメモ
アマチュア無線の人口の推移。。。やっぱり減ってる
アマチュア無線の人口の推移を動画で紹介してた。 アメリカと日本は減りっぱなし。 中国は増えてきてる。 Worldwide Ham Radio Operators (2000-2022) あれ?インドネシアは圏外?
さらに表示 アマチュア無線の人口の推移。。。やっぱり減ってる「グリッドロケーター付きで呼ぶ!!」の巻
28MHz FT8でEX8ABA Kyrgyzstan キリギスタンと交信直後、 EY8MM Tajikistan タジキスタンのCQが見えた。 EY8MMは、28MHzではバンドNew!! 7MHzではSSB、CW、F…
さらに表示 「グリッドロケーター付きで呼ぶ!!」の巻アマチュア無線界の動き!
QRZ.comのタイトル、「あれ?なんかきれいになった?」 と思ったら、これウクライナカラーじゃん! いいね! FT8でのメッセージで、最近、こんなのが増えてきた。 気持ちは良くわかる。 逆向…
さらに表示 アマチュア無線界の動き!「QRM QSY」 vs. 「UR CALL?」
先日、21MHzでHI8K Dominican Rep. ドミニカ共和国が出ていた。 バンドNewじゃん! すぐに呼び始めたら、、、 HI8Kと同じ周波数、同じタイミングでHI3Tを呼ぶ局が出現!!! 「あれまっ!」 え…
さらに表示 「QRM QSY」 vs. 「UR CALL?」今日はお休み!
アンテナ整備でルーフタワーに登りたいんだけど、 風が強め。 意外とタワー上部は風の影響を受けやすくて、 私みたいなシロートさんは、こんな日は登らないのが吉。 ということで、 最近の第2のマイブームのバイク復活作業(キャブ…
さらに表示 今日はお休み!音楽の中のモールス信号!(チョットうらやましい)
通勤の電車内では、ほぼずっと音楽を聴いているんだけど、 その中で、ずっと気になっていたのは、SCANDALの曲。 いまさら感があるけれど、 ENCORE SHOWってアルバムの中の「Midnight Television…
さらに表示 音楽の中のモールス信号!(チョットうらやましい)1.840MHz 超短縮ダイポール実験中!
01月15日。 前に作って結果が良くなかった超短縮ダイポール1号をリメイクしてみた。 延長コイルを巻きなおして、LCマッチで同調を取る。という方針。 MMANAでシミュレートした結果では、マッチング部分には、 コイルとコ…
さらに表示 1.840MHz 超短縮ダイポール実験中!再開局3年目突入!!
再開局して丸2年が過ぎた。 今日時点で、交信数は7419局。 DXCCは、193(未申請)。 Challengeは、771(昨年比+294) ■2020年のおもな出来事 1月 Vダイポール追加 2月 RTTYで初交信 3…
さらに表示 再開局3年目突入!!FT8モードの「あるある現象!!」か?
12/19日の夜、HK1REB Colombia コロンビアが7MHz FT8でCQを連発していた。 呼ぼうとしたら、6エリアの局が同じ周波数、同じタイミングでCQを出し始めた。 うーん、、HK1REBの信号が消され気味…
さらに表示 FT8モードの「あるある現象!!」か?