Skip to content

JA1WIO

メモ。
JA1WIO
メモ。

カテゴリー: チラ裏的なメモ

アンテナ チラ裏的なメモ

雷除けのお守り!!! 神さまお願い!!

wio 2022-07-09

浅草寺に行って、雷除けのお守り「雷除札」を頂いてきた。 アンテナに雷が落ちませんように!! ちなみに、このお守りは、毎年7月9日と10日の2日間しか頂けないらしい。

さらに表示 雷除けのお守り!!! 神さまお願い!!
チラ裏的なメモ

今日は1日無線ざんまいだよー!

wio 2022-05-13

05月13日 18MHz FT8 朝、18MHzでST2NH Sudanがプチパイルになっていた。 ST2NHは、14MHzではコンファームできているけれど、18MHzはまだ。 無事交信できた。ありがとう! 05月13日…

さらに表示 今日は1日無線ざんまいだよー!
コンテスト チラ裏的なメモ

ALL JAのあと処理中!

wio 2022-04-26

ALL JAコンテスト後のログなどを処理中のメモ。 LoTWの最新のQSL画面に、JAがこんなに並んだのは初めて!   電子ログ提出 電子ログ受付局リスト (ALLJA) を見ると、すでにたくさんの局がログを提…

さらに表示 ALL JAのあと処理中!
コンテスト チラ裏的なメモ

オールJA参加した!(2022)

wio 2022-04-25

去年に引き続き、オールJAコンテストに参加した。参加2回目だよ。 (みなさん交信サンキューさん) QSLカードお約束した方まっててね。 hQSL希望の方も多かった。送信作業するまで待っててね。(ちょっと慣れてない) さて…

さらに表示 オールJA参加した!(2022)
アンテナ チラ裏的なメモ

アンテナの残骸整理中!

wio 2022-04-11

交換したアンテナ、壊れたと思ったアンテナの残骸の整理を始めた。 元エレメントのアルミパイプは、2mくらいの長さにそろえられそうなので、 これは別用途に使おうかと計画中(無線以外なんだよね。。。キウイのミニ棚を作ろうかと)…

さらに表示 アンテナの残骸整理中!
チラ裏的なメモ

アマチュア無線の人口の推移。。。やっぱり減ってる

wio 2022-04-05

アマチュア無線の人口の推移を動画で紹介してた。 アメリカと日本は減りっぱなし。 中国は増えてきてる。 Worldwide Ham Radio Operators (2000-2022) あれ?インドネシアは圏外?

さらに表示 アマチュア無線の人口の推移。。。やっぱり減ってる
28MHz FT8 チラ裏的なメモ

「グリッドロケーター付きで呼ぶ!!」の巻

wio 2022-03-21

28MHz FT8でEX8ABA Kyrgyzstan キリギスタンと交信直後、 EY8MM Tajikistan タジキスタンのCQが見えた。 EY8MMは、28MHzではバンドNew!! 7MHzではSSB、CW、F…

さらに表示 「グリッドロケーター付きで呼ぶ!!」の巻
チラ裏的なメモ

アマチュア無線界の動き!

wio 2022-03-04

QRZ.comのタイトル、「あれ?なんかきれいになった?」 と思ったら、これウクライナカラーじゃん! いいね!   FT8でのメッセージで、最近、こんなのが増えてきた。 気持ちは良くわかる。   逆向…

さらに表示 アマチュア無線界の動き!
FT8 チラ裏的なメモ

「QRM QSY」 vs. 「UR CALL?」

wio 2022-02-27

先日、21MHzでHI8K Dominican Rep. ドミニカ共和国が出ていた。 バンドNewじゃん! すぐに呼び始めたら、、、 HI8Kと同じ周波数、同じタイミングでHI3Tを呼ぶ局が出現!!! 「あれまっ!」 え…

さらに表示 「QRM QSY」 vs. 「UR CALL?」
チラ裏的なメモ

今日はお休み!

wio 2022-02-26

アンテナ整備でルーフタワーに登りたいんだけど、 風が強め。 意外とタワー上部は風の影響を受けやすくて、 私みたいなシロートさんは、こんな日は登らないのが吉。 ということで、 最近の第2のマイブームのバイク復活作業(キャブ…

さらに表示 今日はお休み!

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 5 固定ページ 6 固定ページ 7 … 固定ページ 15 次のページ

プロフィール

1988年08月 無線から遠ざかる
(引越し&多忙。その後、子供誕生)
2004年10月 JA1WIO(再割当て)取得
(ピコ21+自作リニア)

この間の交信数は1桁
(JA1WIOは維持)
2019年01月 再開局準備スタート
2020年01月 JA1WIOで無線を再開

DXCCはゼロからスタート。本人はカムバック組のつもり。メインはHF。超初心者だったけど、再開局から5年目になったので「超」が取れて、初心者くらいのレベル。

※AP2HAのQSLマネージャーをやってます。

QSL Menagment

AP2HA --QSL status--

Antenna View @JA1WIO

カテゴリー

  • 145MHz (1)
  • AM (1)
  • Award (5)
  • QRZ.com (5)
  • U/VHF (4)
  • V/UHF (1)
  • WAS(Worked All States) (4)
  • アマチュア無線 (643)
    • 1.8MHz (5)
    • 10MHz (64)
    • 1200MHz (1)
    • 145MHz (1)
    • 14MHz (67)
    • 18MHz (82)
    • 21MHz (95)
    • 24MHz (29)
    • 28MHz (65)
    • 3.5MHz (26)
    • 430MHz (1)
    • 50MHz (11)
    • 7MHz (88)
    • CLUBLOG (45)
    • CQ WAZ (6)
    • CW (59)
    • DX (11)
    • DXCC (60)
    • FM (1)
    • FT4 (21)
    • FT8 (165)
    • LoTW (137)
    • QSLカード (116)
      • OQRS (18)
      • QSLマネージャー (5)
    • RTTY (1)
    • SSB (23)
    • WAS (3)
    • Webサービス (3)
    • アプリ (16)
    • アンテナ (56)
    • コンテスト (19)
    • シャック (13)
    • ペディション (166)
    • 製作 (41)
  • チラ裏的なメモ (143)
  • メンテナンス (7)
  • 再開局後 (30)
  • 無線局再開の準備 (28)
  • 特別局 (4)
  • 特別編 (1)
  • 移動運用 (6)
  • 追記あり (33)
  • 通販購入 (5)

調べてみる?

コールサインを入れてクリック!
国内の無線局免許状情報

今月のDXペディションカレンダー

 
© 2019-2025 JA1WIO