フィールドデーコンテストに参加してみた。 自宅からなので、係数×1。 CONTESTWINを使いこなせれば良いな。と思い実践で試してみた。 出て欲しい画面が出てこなかったり、CWが送信できなくなったりして、モード変更する…
さらに表示 自宅からFDコンテストに参加してみた!カテゴリー: チラ裏的なメモ
アマチュア無線カムバック 7ヵ月目!
無線を再開して、今日で7ヵ月。 だいぶ慣れてきた。「無線って面白いなぁ」と感じる自分がちょっと面白い。ずいぶん長い間、無線から離れてたのにね。 メルカリやヤフオクでは、ほぼ毎日「アマチュア無線」カテゴリを巡回してるし。 …
さらに表示 アマチュア無線カムバック 7ヵ月目!M5CameraでWebカメラ(試作1号から試作2号へ)
M5Cameraを使ってアンテナの状況やアンテナの位置から付近の景色や天気をシャックから確認できると良いな。という発想で始めたWebカメラ製作プロジェクト(ちょっと大げさ?)。 M5Cameraは、1800円くらいで入手…
さらに表示 M5CameraでWebカメラ(試作1号から試作2号へ)キュラソー(CURACAO)のカード到着!
最初に「クラカオ」と誤読してしまい、それ以降ずっと「クラカオ」と言ってしまうPJ2。 初キュラソーはPJ2MAN。初エンティティだったので、PJ2MANのQSLマネージャEC5AHAにQSL発行をリクエストしていたのが今…
さらに表示 キュラソー(CURACAO)のカード到着!海外郵便、引き受け停止中!!
JY5IBヨルダンとQSOできた。残念な事に、LoTWには対応していないとのこと。メールでQSL発行に関して問い合わせてみた。SAE+なら対応してくれるらしい。ということで、ダイレクトでQSLカードを送ることに。 ところ…
さらに表示 海外郵便、引き受け停止中!!わーい! ちょっとだけアップ!!
ARRLのDXCC最新リストが、ちょうど今日発表されてた。昨日追加申請したばかりだったので、載ってるかどうか微妙なタイミングだったけれど、 ちゃんと131にリストされてたよ。(ちょっとだけ、うれしい)
さらに表示 わーい! ちょっとだけアップ!!DXCCを入れるフレームの選択肢が少ない件
DXCCアワードが到着して、飾っておくフレーム(額)を探したんだけど、日本国内では、このサイズのフレームは種類が少ない。インチサイズなので、海外ならいっぱいありそう。 アマゾンで「DXCC専用額縁」っていうのが4400円…
さらに表示 DXCCを入れるフレームの選択肢が少ない件アマチュア無線を再開してから6か月たった!
再開局して6ヵ月。 交信局数1255局。 コンファームしたエンティティは131(前月から+11)最新のコンファームはSt Martin(セント・マーチン)。 TVで見たことがあるけれど、ビーチのすぐ上を飛行機が飛ぶところ…
さらに表示 アマチュア無線を再開してから6か月たった!カムバックして1000局目! & eQSLのコンファーム分布
土日は、ほぼずっと雨だった。 屋外作業はできず。 で、ちょくちょくシャックに行って無線をしてた。 気が付いたら、1月のカムバック以来、交信した局数が1000局を超えた。(ぱちぱちぱち) 交信1000局目は、LZ1ZJ 1…
さらに表示 カムバックして1000局目! & eQSLのコンファーム分布Webカメラ(完成してない。途中経過)
アンテナの状況を確認できるように、Webカメラを設置してみた。 何年も使っていなかったWebカメラを出してきた。当初はケースとしてコストコのナッツの入れ物を利用しようと思っていた(カメラの排熱が溜まる&直射日光で温度上昇…
さらに表示 Webカメラ(完成してない。途中経過)