日曜日。 昨日のアンテナ工事の続き。330Vの設置作業の続き。 今日は風が強くて、しばらく「うだうだ」して風が弱くなるのを待った。 夕方前になっても、風が弱くならない。 こまったなぁ~。 各バンドのアンテナを昨日のままに…
さらに表示 1/31 日曜日。330V設置作業の続きカテゴリー: チラ裏的なメモ
1/16 作業メモ ローテーターの方向ズレ修正と330V開封!
昨日30mbで運用していて違和感。 「変だなぁぁぁ」 うちの10MHzのロータリー・ダイポールは、方向によってVSWRが変化する。ある方向で他バンドの固定設置アンテナのエレメントが接近するのでその影響による。でも、その変…
さらに表示 1/16 作業メモ ローテーターの方向ズレ修正と330V開封!1月の3連休だけど。。。
1月せっかくの3連休。だけど家族のお祝い事(送迎のお手伝いなどなど)で無線の目立った作業はできず。 先週後半から3連休は、 1/7木曜日に3.5MHz FT8で3D2TSフィジーと交信。 1/9土曜日、10MHz FT8…
さらに表示 1月の3連休だけど。。。再開局して満1年経過!
再開局して1年が経った。毎日が楽しい。 総交信局数2712。 DXCC 158、Challenge471、(MIX、コンファーム) WAZ完成、WAS完成 01月 14/21/28MHz3エレ・アンテナ 200W H…
さらに表示 再開局して満1年経過!FT8の時刻ズレ
日曜はプチ肉体労働(トライバンド・アンテナの放射エレメントの取り外し作業)して疲れてしまったので、いつもより早く就寝したせいか、03時頃に一度、目が覚めてしまった。ちょっとだけ無線した。 一局交信したらもう一回寝ようと思…
さらに表示 FT8の時刻ズレアマチュア無線カムバック 11カ月目!!
月初め恒例となった「n」カ月目の雑感。 再開局11カ月め。(再開局は2020年1月2日) はやいなぁ。あと1か月で満1年かぁ。 去年の今頃は、毎週ルーフタワーやアンテナを組み立て作業をしてたんだよ。 DXCCは、先月と変…
さらに表示 アマチュア無線カムバック 11カ月目!!アマチュア無線カムバック 10カ月目!!
月初め恒例となった「n」カ月目の雑感。 再開局10カ月め。(再開局は2020年1月2日) DXCC MIX 154(ARRLのリスト上では149) この1カ月で5エンティティ増えた。 これまで毎月10エンティティくらいず…
さらに表示 アマチュア無線カムバック 10カ月目!!アンテナ切替器コントローラー完成!(あとは結線だな)
土曜日。WWコンテスト(Phone)をやってたけど、アンテナ切替器のコントローラーを作った。 まぁ、8チャンネル分のプラス電源を供給できるような箱なら何でも良いわけだけれど。。。 結構前に使っていたパソコンのモニター切替…
さらに表示 アンテナ切替器コントローラー完成!(あとは結線だな)ZD7MY St.Helena Is. と6Y5EH Jamaica ゲット! &アンテナ切替器
土曜日、コンディションが良かった。 雨だったので、屋外でのアンテナ工作/作業はできないので、無線をしていた。 10MHzのFT8でZD7MY St.Helena Is.と交信できた。73をもらうまで苦労した。 Newエン…
さらに表示 ZD7MY St.Helena Is. と6Y5EH Jamaica ゲット! &アンテナ切替器アマチュア無線カムバック 9カ月目!!
月初め恒例となった「n」カ月目の雑感。 再開局9カ月め。(再開局は2020年1月2日) 現在ARRLのリストでは134エンティティ。 DXCCフィールドチェックを受けた。過去の資料よりも申請方法がより簡単になっていて、ら…
さらに表示 アマチュア無線カムバック 9カ月目!!