この1か月、過ぎるのが早かった! 新型コロナウイルスの蔓延で、仕事やプライベートが制限されてしまったのが原因? でも全世界のアマチュア無線のアクティビティはその分(自宅待機を余儀なくされている国も多いようなので)高まって…
さらに表示 アマチュア無線を再開してから3か月たった!カテゴリー: QSLカード
初QSLカードが来た!
初めてのQSLカードが到着した。7MHzで10分くらいのQSOをした倉敷の局。JARLには入っていないということで、ダイレクトでQSLカードを送ったらダイレクトでQSLカードを送ってくれたもの。ありがとー! 2番目に到着…
さらに表示 初QSLカードが来た!QSLカードを作った
QSLカードは、何年(7~8年くらい?)か前に100枚500円(だったかな?)で作ったモノ。ハムフェア会場でQSLカード制作会社がワンコイン・キャンペーンを行っていたのでお試しで作った。この頃は、アマチュア無線を積極的に…
さらに表示 QSLカードを作った南アフリカ!
2週間前、無線友達と東京駅付近で飲んだ。その時FT8の話が出て、 「じゃぁ」ということで、早速WSJT-XをインストールしてFT8を始めた。 (FT8の免許も取っていたので) 最初は、FT8の運用テストのつもりでQSOを…
さらに表示 南アフリカ!JARL(大塚)に行ってきた!
QSLカードを書き上げたので、大塚のJARL事務局に行ってQSLカードの転送をお願いしてきた。大塚に移転してからJARL事務所に行くのは初めて。 JR山手線、大塚駅南口を出たところ。 徒歩4分らしい。大通りをまっすぐ進ん…
さらに表示 JARL(大塚)に行ってきた!