3B9FR Rodriguez Island ロドリゲス島のQSLカードが到着した。 01月22日の交信分。 01月12日 14MHz FT8で交信。 01月22日 QSLマネージャーM0OXOさんのページにログがアップ…
さらに表示 3B9FR Rodriguez Island ロドリゲス島 QSLカード到着!カテゴリー: アマチュア無線
P40AA Aruba アルバ、コンファーム!!
01月22日 P40AA Aruba アルバとQSOできた。 2022年02月01月 OQRSした。 2022年02月03日 LoTWでコンファーム!! 1アップ! あざすっ!
さらに表示 P40AA Aruba アルバ、コンファーム!!1.8MHz アンテナ完成!!!! 初QSO!!!! やった~!!
上の写真のコモンモード・フィルターを入れているのは、ダイソーのタッパーを流用(3個100円税別)、その上の延長コイルのボビンはダイソーのドリンク・ボトル400ml。コイルのワイヤーは、ダイソーのアルミ線1.0mmx18.…
さらに表示 1.8MHz アンテナ完成!!!! 初QSO!!!! やった~!!VK9DX Norfolk Island ノーフォーク島!!
01月26日 7MHz CWでCQを出していたのでコール。 さほどパイルになっておらず一発コールで交信できた。 CWのUPからコールするスプリットQSOは、だいぶ慣れてきた感じ(おいおい~)。 VK9DXのQRZ.com…
さらに表示 VK9DX Norfolk Island ノーフォーク島!!4U1A United Nations Amateur Radio Contest DX Club ARCDXC!
01月25日 4U1A United Nations Amateur Radio Contest DX Club ARCDXC 国連のコンテストDXアマチュア無線クラブ。オーストリアにあるらしい。 4U1Aとは、前にもF…
さらに表示 4U1A United Nations Amateur Radio Contest DX Club ARCDXC!HD8R Galapagos Is. ガラパゴス諸島 紙QSL到着!
ガラパゴス諸島のQSLカードが到着した。 2021年11月に交信した分。 2021年12月にOQRSした。 OQRS後、LoTWアップしてくれていたのが、紙カードが今日到着! Thanks.
さらに表示 HD8R Galapagos Is. ガラパゴス諸島 紙QSL到着!P40AA Aruba アルバ 40mb FT8!!!
01月22日。夜。 7MHz FT8で、P40AA Arubaが超どパイルになっていた。 アルバは未交信だよ~。 すぐに呼びたいんだけど、劇パイル過ぎて送信周波数をさがすのがやっと。 信号強度は、-13~-6dBくらい。…
さらに表示 P40AA Aruba アルバ 40mb FT8!!!HR5/F2JD Honduras ホンジュラス!!!!
01月21日、7MHz FT8でHR5/F2JD Honduras ホンジュラスを発見。 信号は-16~ -14dBくらい。いい感じ。 しばらく呼んでたけれど、ぜんぜん応答無し。 3分過ぎた頃、やっとコールバック!!!!…
さらに表示 HR5/F2JD Honduras ホンジュラス!!!!1.840MHz 超短縮ダイポール実験中!
01月15日。 前に作って結果が良くなかった超短縮ダイポール1号をリメイクしてみた。 延長コイルを巻きなおして、LCマッチで同調を取る。という方針。 MMANAでシミュレートした結果では、マッチング部分には、 コイルとコ…
さらに表示 1.840MHz 超短縮ダイポール実験中!3B9FR Rodriguez Island ロドリゲス島!!!
01月12日、夕食後14MHzで3B9FRが出ているのを発見! これまで3B9FR ロドリゲス島を受信したときは、いつも信号が弱くて呼べる感じじゃなかった。ロドリゲス島は、アフリカのちょっと手前のマダガスカルのもうちょっ…
さらに表示 3B9FR Rodriguez Island ロドリゲス島!!!