QRVが昨日までだったK8Hは、7MHz FT8と21MHz CWをなんとかゲット。 Newだよー!!! アンテナ修理が間に合って良かった~ でも、もっと多くのモードとバンドで交信したかったな。。。 さっそくOQRSした…
さらに表示 K8H Pago Pago American Samoa!!!カテゴリー: アマチュア無線
5R8PA Madagascar!!!
QRZ.com-Award”Master of Radio Communication – Africa”
11月30日 10MHz FT8で5R8PA Madagascar マダガスカルと交信できた。 オランダ/ドイツのチームで、マダガスカルからペディション中。 5R8PAのOPはPA5X Johannesさん。 このチーム…
さらに表示 5R8PA Madagascar!!!QRZ.com-Award”Master of Radio Communication – Africa”
シャックの整備中。電源ラインとアースどうする?
今日は風があるので、予定していたルーフタワー上での作業は中止。 アースラインの見直し中。 アースライン用のコモンモードフィルターを作り直してみた。 それと、シャックの電源ラインを引き直した。 カバースイッチ(ナイフスイッ…
さらに表示 シャックの整備中。電源ラインとアースどうする?A35GC Tonga トンガ王国!!!
Picture: http://www.c21gc.com/ 11月20日 A35GCトンガ王国が各バンドでアクティブに運用していた。 ブルガリアのLZ1GC StanさんとLZ1PM Ivanさんによるペディション。 …
さらに表示 A35GC Tonga トンガ王国!!!V型ダイポールアンテナ330Vの修理!!
うちのルーフタワーのテッペンには、HFのV型ダイポールアンテナ330V-2が載っている。 これが不調になってしまい、修理のために、アンテナマストの下げれるところまで下げた。 同じマストに乗っているHFと6mの八木アンテナ…
さらに表示 V型ダイポールアンテナ330Vの修理!!TL8ZZ Central African Republic!!!!
(http://www.i2ysb.com/idt/index.php?option=com_content&view=article&id=200&Itemid=497) 11月1…
さらに表示 TL8ZZ Central African Republic!!!!T77TF San Marino !!!
11月13日 朝、10MHzでT77TF サンマリノがパイル。 DXは久しぶりだよーーー。 現在アンテナメンテナンス中で、ほとんどのバンドでは、QRVできない。 ところが! なんと、10MHzは、あんなにア…
さらに表示 T77TF San Marino !!!5V7RU Togo トーゴ共和国!!!
Photo: https://5v7ru.org/en/5v7ru-%d1%84%d0%be%d1%82%d0%be-qth/ 11月10日 5V7RU トーゴが各バンドでQRVしている。 Russian DXpedit…
さらに表示 5V7RU Togo トーゴ共和国!!!T33T Banaba Islandバナバ島!!!
11月05日~ 最近T33T Banaba Islandバナバ島が、各バンドでアクティブにQRVしている(Activity from Banaba island 2022)。 運用はRebel DX Groupで、QRV…
さらに表示 T33T Banaba Islandバナバ島!!!P29RO Papua New Guinea!!
DXpedition Papua New Guinea P29RO – 2022のページ https://p29ro.mydx.de/ パプアニューギニアから、German DXP 2022によるペディション…
さらに表示 P29RO Papua New Guinea!!