04月16日 日曜日、18時。 Phoneで交信したいなと思って、7MHzをスイープしてみた。 上の方、7.164MHzでFK4QXニューカレドニアがCQを出していた。 信号は59のプラス。 呼ぶ局はぱらぱらだったので、…
さらに表示 FK4QX New Caledoniaニューカレドニア!
04月16日 日曜日、18時。 Phoneで交信したいなと思って、7MHzをスイープしてみた。 上の方、7.164MHzでFK4QXニューカレドニアがCQを出していた。 信号は59のプラス。 呼ぶ局はぱらぱらだったので、…
さらに表示 FK4QX New Caledonia04月16日 日曜日、18時。 外出前に、ちょっと無線。 7.074MHz FT8でHI3Kドミニカが交信していたので、コールした。 見つけた時は-13dBだったのに、コールバックがあった頃は、 -17dBで、もらったレ…
さらに表示 HI3K Dominican Republic04月15日 LoTWの修正キターー!!! 修正される事は、最初っから想像できたけどさ。 DXCCのコンファーム数が減るのは悲しいわ(涙) 一度、MARQUESAS Is.としてLoTWでコンファームされたFO/AA7J…
さらに表示 LoTWの修正キターー!!!04月13日 01時。 18.100MHz FT8でEU方面と交信していたら、 5H8HZ TanzaniaタンザニアのCQが見え始めたのでコールした。 OPは、TA1HZさん。タンザニアは、仕事で滞在していて、 仕事が…
さらに表示 5H8HZ Tanzania04月11日 01時。 14.074MHz FT8でT30UN 西キリバスがプチパイルっぽいけど、 どうも見えたり見えなかったり。 オンフレでQSYメッセージが流れていたので、そのせいだったのかも。 そのうちT30UNが…
さらに表示 T30UN W. Kiribati04月10日 10mb SSBと15mbFT8の分のQSLカードが到着。 2023年03月にOQRSしていた、2023年03月と2022年04月の交信分。 LoTWではコンファーム済みだけど、うれしい。 さんきゅー。
さらに表示 FW1JGウォリス・フツナ諸島04月07日 20時。 V26K Antigua and Barbudaアンティグア・バーブーダが、 14.074MHz FT8で、JAのパイルになっていた。 おぉ、V2はNew!! しばらく呼んでたらコールバック!!!…
さらに表示 V26K Antigua and Barbuda04月07日 07時。 今朝の20mbは、EUやWが入感していた。 特にEU方面へは、受信よりもこちらの電波の飛びが良いみたい。 14.074MHz FT8で数局交信していた時、 ZD7CTO St Helena Isl…
さらに表示 ZD7CTO St Helena Is.04月14日 私が交信したのは、やっぱりフレンチポリネシアだったみたい。 一時LoTWでMarquesas Is.としてクレジットされていたけどね。 これは、フレンチポリネシア修正されるみたい。 「やっぱり」という感じ。…
さらに表示 FO/AA7JV Fr.Polynesia??03月30日 出社前。 10.146MHz FT8 F/Hモードで、9G4X ガーナがプチパイル。 QSBがあって、-24~-14dB。。。 コールしてみたけど、QSBの谷になって9G4Xがフェードアウト。 送信をやめて…
さらに表示 9G4X Ghana