05月15日 00時。 TZ4AM Maliマリが18.074MHz CWでCQを連発していた。 +1kHzくらいでコールしたらQRZと来て、もう1回コールしたら交信できた。 わーい。 (LoTWはUTC) 交信後、QS…
さらに表示 TZ4AM Mali17mb CW
05月15日 00時。 TZ4AM Maliマリが18.074MHz CWでCQを連発していた。 +1kHzくらいでコールしたらQRZと来て、もう1回コールしたら交信できた。 わーい。 (LoTWはUTC) 交信後、QS…
さらに表示 TZ4AM Mali05月10日 DX0NE Spratly Islandsスプラトリー諸島!! 結局、FT8で3バンドしかできなかった。。。けど、Newだもんね! ペディションありがとー さっそくOQRSした。よろしくね。 (Photo;…
さらに表示 DX0NE Spratly Islandsスプラトリー諸島!!05月09日 2枚のQSLカードが同じ封筒で届いた。。 1枚は、TN8K Congoコンゴ。14MHz CWと10MHz FT8交信の分。 交信後OQRSした。 もう1枚は、3B7M Agalega and St Bra…
さらに表示 TN8K Congoコンゴ!!&05月05日 YJ0A VanuatuバヌアツのQSLカード到着! 02月に3.5と24MHzで交信した分。 交信後OQRSした。さんきゅー。 LoTWではコンファーム済み。
さらに表示 YJ0A VanuatuバヌアツのQSLカード!!05月03日 00時。14.074MHzでJW/SQ9FVE Svalbardスヴァールバル諸島がCQを連発していた。コールしてすぐにコールバック。交信ありがとー。 OPのSQ9FVEさん、WSJT-Zの開…
さらに表示 JW/SQ9FVE Svalbard04月28日 07時。 10.131MHz FT8 F/Hモードで、5X2I Ugandaウガンダがパイル。 JA、BY、HL、VR2が合わせて30局くらいコールしていた。 コールし始めて、見えなくなったので、コール中断…
さらに表示 5X2I Uganda04月26日 イギリス領ヴァージン諸島 VP2V/KD9TAW アメリカ領ヴァージン諸島 WP2ASS との交信がLoTWでコンファームできた。 イギリス領は、全バンド/モードを通してNew! アメリカ領は、バンドNew…
さらに表示 イギリス領/アメリカ領ヴァージン諸島04月24日 00時。 21.074MHz FT8でV51CO NamibiaナミビアがEU方面の局と交信しているのが 見え始めたのでコールした。 EUばっかり拾われてて、めげそうになった頃、JAの3エリアが拾われたので…
さらに表示 V51CO Namibia04月23日 日曜日、08時。 WP2ASS US Virgin Islandsアメリカ領ヴァージン諸島が、 28.074MHz FT8で時々見えていた。 信号が浮かんできたタイミングでコールして交信した。 先日、イギリ…
さらに表示 WP2ASS US Virgin Islands04月21日 21時。14.090MHz FT8で、 VP2V/KD9TAW イギリス領ヴァージン諸島がパイルになっていた。 イギリス領ヴァージン諸島の局を見たのは初めて。 さっそくコール開始。最初は良い感じで受信できて…
さらに表示 VP2V/KD9TAW British Virgin Islands!!