10月07日土曜日。 10時。 21.074MHz FT8で9Y4DG Trinidad and Tobagoトリニダード・トバゴ が見え始めた。 JAと交信し始めたけれど、リデコードが複数回あって苦労している感じだった…
さらに表示 9Y4DG Trinidad and Tobago!!トリニダード・トバゴ!!
10月07日土曜日。 10時。 21.074MHz FT8で9Y4DG Trinidad and Tobagoトリニダード・トバゴ が見え始めた。 JAと交信し始めたけれど、リデコードが複数回あって苦労している感じだった…
さらに表示 9Y4DG Trinidad and Tobago!!10月07日 10時。 21.074MHz FT8で8P6PD Trinidad & Tobagoトリニダード・トバゴが、 急に見えてきたので、コール。 交信ありがとうー。 ほどなくLoTWにアップ…
さらに表示 8P6PD Trinidad & Tobago!!!09月19日 23時。 V63VB Micronesiaミクロネシア Weno Is. OPは JA2VBKさん。 QRVは、21日までの予定らしい。 ひさしぶりに時間がとれて、ちゃんと落ち着いて無線。 10.131MH…
さらに表示 V63VB Micronesia!!08月29日 06時。今日も朝飯前に無線をしてみた。 21.140MHz FT4でVP6MWピトケアン諸島が交信していたので、 しばらくコール。時々QSBの谷にはいっちゃってる感じ(かもしれない)だったけど、 信号が上が…
さらに表示 VP6MW Pitcairn Islands08月04日 再開局して3年7か月たった。 DXCC Challengeは+11で、1145。 6O1OO Somaliaソマリア 2020年06月に14MHz FT8で交信していた6O1OOソマリアが、 …
さらに表示 再開局3年7か月!!07月20日 00時。 21.074MHz FT8 V51LZ NamibiaナミビアがCQを出していたので、 コールして交信した。交信できた時間帯だけ、信号が浮き上がってきていて、 交信後は、受信できなくなってしまった…
さらに表示 V51LZ Namibia07月19日 23時。 18.100MHz FT8で、3DA0AQ Eswatiniエスワティニ王国が 交信していたので、コールして交信した。 信号はいい感じだったけれど、QSBがあって心配な中、 なんとか73をゲット。…
さらに表示 3DA0AQ Eswatini9Q1AAと9Q1ZZが少し前から各バンドでアクティブ。 コンゴは、前にTN8Kをコンファームしたから、 「無理に交信しなくても良いかな?」 と思ったのが間違えだった。。。orz 調べてみたら、 コンゴって名前の付く国は…
さらに表示 9Q1AA, 9Q1ZZ07月05日 04時。 昨夜は久しぶりに00時前に寝ちゃったら、早く目が覚めた(年寄かよー)。 久しぶりに朝の無線。 各バンドをワッチしてたら、バンドNewを発見。 10.136MHz FT8でEP4HR イランがCQを…
さらに表示 EP4HR Iran06月25日 01時頃。 Z21ML Zimbabweジンバブエ共和国がCQを出していたので、 しばらくコールして交信した。 EU方面が良く拾われていて、ちょっと苦労した。 QRZ.comのログには、ほぼリアルタイムでア…
さらに表示 Z21ML Zimbabwe