Skip to content

JA1WIO

メモ。
JA1WIO
メモ。

カテゴリー: FT8

10MHz FT8

10MHz RDで交信してみた!

wio 2020-09-29

コンディションはそんなに良くない感じだったけど、何局かはゆっくりなQSBをともなって受信できているので、交信してみた。 ZL1LCと交信後、RU0LLが呼んできた。RU0LLさんは、たぶんみんなが知ってるアクティブ局。各…

さらに表示 10MHz RDで交信してみた!
DXCC FT8 LoTW

4U1UN ニューヨーク国連本部 コンファーム!!!(やりぃ~)

wio 2020-09-02

「そういえば、4U1UNのコンファームはまだだったな」 念のため、4U1UNのWebサイトでログサーチしてみた。 そしたら、なんと!「Not Found」、、、え? あんなに苦労してQSOした(つもり)のに! 4U1UN…

さらに表示 4U1UN ニューヨーク国連本部 コンファーム!!!(やりぃ~)
DXCC FT8

Marshall Is. マーシャル諸島!

wio 2020-08-24

日曜日の朝、ぼーっと14MHz FT8をワッチ。。。 V7/KX4QDが出ていた。信号強度は、-10~-3dBでゆっくり周期のQSB。 マーシャル諸島。グアムのもうちょっと先か。 写真見たら、超きれい。(Wikipedi…

さらに表示 Marshall Is. マーシャル諸島!
DXCC FT8

今朝、9G5GS Ghanaガーナをゲット!

wio 2020-08-21

朝6時。起きてすぐにシャックで14MHz FT8をワッチしていたら、ら、ら、(大事なので3回書きました) オレンジ色コールサインが光った!! 「おっ! Newだー!」 CQ 9G5GS IJ84 キターーーーーー! ひょ…

さらに表示 今朝、9G5GS Ghanaガーナをゲット!
DXCC FT8

今日の交信 EA9、5Z4、CU3!!

wio 2020-08-20

帰宅して各バンドをワッチ。21MHzもプチいい感じ。 EA6VQバレアレス諸島がだんだん信号が強くなってきた。ラッキー! さっそくコール。 交信中もどんどん信号が強くなってきて、安心して交信成立。あざす! 次に、最近時々…

さらに表示 今日の交信 EA9、5Z4、CU3!!
DXCC FT8

セウタ!! EA9AK 交信できた!

wio 2020-08-16

最近ずっと聞こえているのに交信できなかったEA9AKセウタ(DXCCの分類としては、セウタ&メリリャ。今朝、やっと交信できた!(ぱちぱちぱち) この何日か呼んでいたけど、交信に至っていなかった (そのときの様子はこちら)…

さらに表示 セウタ!! EA9AK 交信できた!
DXCC FT8 シャック チラ裏的なメモ

週末の作業めも

wio 2020-08-15

最近雷が多い。夕べ寝る前に、念のため同軸ケーブルのコネクターを外しておいた。そのとき、コネクターを持ち上げた時に雑音発生。 「ありゃりゃ?? 接触不良っぽいなっ」 さっそく今日朝一の作業は、コネクターのはんだ確認。 あぁ…

さらに表示 週末の作業めも
DXCC FT4 FT8

今朝の交信はマルタとマデイラ諸島

wio 2020-08-13

今朝もコンディションはまぁまぁ。 まず、14MHz FT8でCT3IQ マデイラ諸島をゲット。 続いて、14MHz FT4で9H1SR マルタ島をゲット。 どちらもNewじゃないけど、交信できてうれしい! で、懸案のEA…

さらに表示 今朝の交信はマルタとマデイラ諸島
DXCC FT4 FT8 チラ裏的なメモ

Ceuta & Melilla !!!!  うーーん(残念)

wio 2020-08-12

今朝は、14MHzのコンディションがちょっと良かった。 朝飯前に、FT8でEA8TRカナリア諸島、FT4でEA8Aカナリア諸島とQSOできた。 つづいて、TF1AアイスランドともFT4で交信できた。 そのとき、未交信のセ…

さらに表示 Ceuta & Melilla !!!!  うーーん(残念)
DXCC FT4 FT8

カナリア諸島 EA8DO!! LoTWアップありがとう!

wio 2020-07-22

最近、朝5時くらいにFT4でEA8が頻繁に受信できているのはなんとなく知ってた。前にもEA8と交信できていたけれど、コンファームできずにいた。 今朝、EA8DOが見えていたので、コール。なかなか返事がない。pskrepo…

さらに表示 カナリア諸島 EA8DO!! LoTWアップありがとう!

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 14 固定ページ 15 固定ページ 16 固定ページ 17 次のページ

プロフィール

1988年08月 無線から遠ざかる
(引越し&多忙。その後、子供誕生)
2004年10月 JA1WIO(再割当て)取得
(ピコ21+自作リニア)

この間の交信数は1桁
(JA1WIOは維持)
2019年01月 再開局準備スタート
2020年01月 JA1WIOで無線を再開

DXCCはゼロからスタート。本人はカムバック組のつもり。メインはHF。超初心者だったけど、再開局から5年目になったので「超」が取れて、初心者くらいのレベル。

※AP2HAのQSLマネージャーをやってます。

QSL Menagment

AP2HA --QSL status--

Antenna View @JA1WIO

カテゴリー

  • 145MHz (1)
  • AM (1)
  • Award (5)
  • QRZ.com (5)
  • U/VHF (4)
  • V/UHF (1)
  • WAS(Worked All States) (4)
  • アマチュア無線 (643)
    • 1.8MHz (5)
    • 10MHz (64)
    • 1200MHz (1)
    • 145MHz (1)
    • 14MHz (67)
    • 18MHz (82)
    • 21MHz (95)
    • 24MHz (29)
    • 28MHz (65)
    • 3.5MHz (26)
    • 430MHz (1)
    • 50MHz (11)
    • 7MHz (88)
    • CLUBLOG (45)
    • CQ WAZ (6)
    • CW (59)
    • DX (11)
    • DXCC (60)
    • FM (1)
    • FT4 (21)
    • FT8 (165)
    • LoTW (137)
    • QSLカード (116)
      • OQRS (18)
      • QSLマネージャー (5)
    • RTTY (1)
    • SSB (23)
    • WAS (3)
    • Webサービス (3)
    • アプリ (16)
    • アンテナ (56)
    • コンテスト (19)
    • シャック (13)
    • ペディション (166)
    • 製作 (41)
  • チラ裏的なメモ (143)
  • メンテナンス (7)
  • 再開局後 (30)
  • 無線局再開の準備 (28)
  • 特別局 (4)
  • 特別編 (1)
  • 移動運用 (6)
  • 追記あり (33)
  • 通販購入 (5)

調べてみる?

コールサインを入れてクリック!
国内の無線局免許状情報

今月のDXペディションカレンダー

 
© 2019-2025 JA1WIO