Skip to content

JA1WIO

メモ。
JA1WIO
メモ。

カテゴリー: FT8

10MHz 21MHz 7MHz FT8

Fox / Hounds モードでNewゲッツ!!!

wio 2021-03-21

最近のF/Hモードで3局交信した。 ※DXペディションモード(Fox / Hounds Mode) 7MHz FT8でOH0Z Aland Is. オーランド諸島が見えていた。7MHzではバンドNew!! さっそく呼び始…

さらに表示 Fox / Hounds モードでNewゲッツ!!!
7MHz FT8 チラ裏的なメモ

CQを出してみた!!

wio 2021-03-05

7MHz FT8でアメリカの局を何局か呼んで交信していたら、そのうち他局から呼ばれるようになってきた。 じゃ、ということで7MHz FT8でCQを出してみた。いつもはあまりCQを出さない。 「CQ5回空振りしたらやめよう…

さらに表示 CQを出してみた!!
21MHz 7MHz FT8

RI01ANT 南極Progress Station!!

wio 2021-02-19

40mb FT8で8Q7PR モルジブをコールしようとしていたら、見慣れないコールサインが見えた。しかもJTDXの表示色も見慣れない色。 RI01ANT_Progress Station ロシアのプログレス南極基地!! …

さらに表示 RI01ANT 南極Progress Station!!
10MHz 3.5MHz FT8

えっと?超感謝 Thank UUU!!!

wio 2021-01-13

昨日1/12夜、10MHzでHP1CDWパナマがQSBをともなって時々見えていた。14MHzではコンファームしていたけれど10MHzは初。 ※パナマというと頭の中で真っ先にヴァンヘイレンが出てくるお年頃。運河あるし、ゲイ…

さらに表示 えっと?超感謝 Thank UUU!!!
10MHz FT8 チラ裏的なメモ

FT8の時刻ズレ

wio 2020-12-07

日曜はプチ肉体労働(トライバンド・アンテナの放射エレメントの取り外し作業)して疲れてしまったので、いつもより早く就寝したせいか、03時頃に一度、目が覚めてしまった。ちょっとだけ無線した。 一局交信したらもう一回寝ようと思…

さらに表示 FT8の時刻ズレ
10MHz FT8

カナリア諸島から呼ばれちゃった! Thanks!

wio 2020-11-15

最近10MHzのコンディションが良い。 ちょっとびっくりした(と言うか嬉しかった)のが、EA8WU Canary Is.から呼ばれたこと。 自分はあまりCQを出さないし、信号は強くないので滅多に呼ばれる事がないので、結構…

さらに表示 カナリア諸島から呼ばれちゃった! Thanks!
DXCC FT8 チラ裏的なメモ 製作

ZD7MY St.Helena Is. と6Y5EH Jamaica ゲット!  &アンテナ切替器

wio 2020-10-19

土曜日、コンディションが良かった。 雨だったので、屋外でのアンテナ工作/作業はできないので、無線をしていた。 10MHzのFT8でZD7MY St.Helena Is.と交信できた。73をもらうまで苦労した。 Newエン…

さらに表示 ZD7MY St.Helena Is. と6Y5EH Jamaica ゲット!  &アンテナ切替器
10MHz DXCC FT8

3日連続コンファームアップ! TR8CAガボン Thanks!!

wio 2020-10-16

今朝LoTWチェックしてみたら、152になっていた!! コンファームアップは3日連続!(うれしすぎる!) 夜中03時頃、目が覚めたので、(前日の定期検診で飲んだバリウムを出してスッキリした後)シャックに行って各バンドをワ…

さらに表示 3日連続コンファームアップ! TR8CAガボン Thanks!!
10MHz DXCC FT8 LoTW

SV5DKL Dodecanese ドデカネス諸島!! LoTWアップThanks!

wio 2020-10-15

昨日SV5DKLドデカネス諸島(エーゲ海の群島)と10MHz FT8で交信できた! 深いQSBを伴っていて、応答がもらえた頃は相手の信号が-24db。 次のシーケンスで[73]が来るかハラハラしたけれど、無事73をゲット…

さらに表示 SV5DKL Dodecanese ドデカネス諸島!! LoTWアップThanks!
10MHz FT4 FT8 コンテスト

全市全郡コンテスト、プチ参戦! ところがFT8も!

wio 2020-10-12

全市全郡コンテストに参加した。ちょっとだけ。 14MHzにしてみた。 最初、14MHzか21MHzどちらにするか悩んだ末に、14MHzシングルバンドに決定。 予想はしていたけど、にぎやかな他バンドに比べると参加局は少なく…

さらに表示 全市全郡コンテスト、プチ参戦! ところがFT8も!

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 13 固定ページ 14 固定ページ 15 … 固定ページ 17 次のページ

プロフィール

1988年08月 無線から遠ざかる
(引越し&多忙。その後、子供誕生)
2004年10月 JA1WIO(再割当て)取得
(ピコ21+自作リニア)

この間の交信数は1桁
(JA1WIOは維持)
2019年01月 再開局準備スタート
2020年01月 JA1WIOで無線を再開

DXCCはゼロからスタート。本人はカムバック組のつもり。メインはHF。超初心者だったけど、再開局から5年目になったので「超」が取れて、初心者くらいのレベル。

※AP2HAのQSLマネージャーをやってます。

QSL Menagment

AP2HA --QSL status--

Antenna View @JA1WIO

カテゴリー

  • 145MHz (1)
  • AM (1)
  • Award (5)
  • QRZ.com (5)
  • U/VHF (4)
  • V/UHF (1)
  • WAS(Worked All States) (4)
  • アマチュア無線 (643)
    • 1.8MHz (5)
    • 10MHz (64)
    • 1200MHz (1)
    • 145MHz (1)
    • 14MHz (67)
    • 18MHz (82)
    • 21MHz (95)
    • 24MHz (29)
    • 28MHz (65)
    • 3.5MHz (26)
    • 430MHz (1)
    • 50MHz (11)
    • 7MHz (88)
    • CLUBLOG (45)
    • CQ WAZ (6)
    • CW (59)
    • DX (11)
    • DXCC (60)
    • FM (1)
    • FT4 (21)
    • FT8 (165)
    • LoTW (137)
    • QSLカード (116)
      • OQRS (18)
      • QSLマネージャー (5)
    • RTTY (1)
    • SSB (23)
    • WAS (3)
    • Webサービス (3)
    • アプリ (16)
    • アンテナ (56)
    • コンテスト (19)
    • シャック (13)
    • ペディション (166)
    • 製作 (41)
  • チラ裏的なメモ (143)
  • メンテナンス (7)
  • 再開局後 (30)
  • 無線局再開の準備 (28)
  • 特別局 (4)
  • 特別編 (1)
  • 移動運用 (6)
  • 追記あり (33)
  • 通販購入 (5)

調べてみる?

コールサインを入れてクリック!
国内の無線局免許状情報

今月のDXペディションカレンダー

 
© 2019-2025 JA1WIO