Skip to content

JA1WIO

メモ。
JA1WIO
メモ。

カテゴリー: 7MHz

14MHz 7MHz チラ裏的なメモ

ZL8AC(???) Kermadec Island ケルマディック諸島???? (FAKE??) 

wio 2022-09-27

09月27日 0時過ぎ、14MHz FT8 でZL8ACが大パイルだった。 ケルマディック諸島なんて初めてみたよ。 しばらくワッチしていたら、だれかがオンフレで、 ZL8AC IN EU? と送信した直後、自称ZL8AC…

さらに表示 ZL8AC(???) Kermadec Island ケルマディック諸島???? (FAKE??) 
14MHz 7MHz

7Q7CT Malawi 40mb!!, EP5CZD Iran 20mb!!

wio 2022-09-08

09月08日 今日も3.531MHz FT8で国内と交信。 その後、 7MHz FT8 7Q7CT Malawiマラウイ    バンドNew!! 14MHz FT8 EP5CZD Iranイラン と交信できた。 7のマラ…

さらに表示 7Q7CT Malawi 40mb!!, EP5CZD Iran 20mb!!
7MHz FT8

V85/F5NPV Brunei ブルネイ!!

wio 2022-08-29

08月27日 V85/F5NPVと7MHz FT8で交信。 F5NPV Didierさんは、4年ブルネイに滞在する予定。 滞在当初はV85/F5NPVのコールサインで運用し、 その後、地元のコールサインを得るためsect…

さらに表示 V85/F5NPV Brunei ブルネイ!!
7MHz FT8

FT8で国内QSO!! 7.041MHz

wio 2022-08-29

08月27日 7.041MHz 今までFT8では国内の局とは、あまり交信してない。 なんとなく呼びづらい。 DXがいっぱいいる時に、JAがJAを呼ぶと、怒られちゃいそうで。 だから知り合いくらいしか、FT8では呼んだこと…

さらに表示 FT8で国内QSO!! 7.041MHz
7MHz DX

ひさしぶりに7MHzが楽しかった!

wio 2022-06-08

06月07日 最近の傾向は、HFハイバンドが良い。 28MHzで、9K2TV KuwaitやA61FJ UAEと交信後、QSYした。 7MHzでは、 WP4EJH Puerto Ricoプエルトリコ、FG5FU Guad…

さらに表示 ひさしぶりに7MHzが楽しかった!
7MHz DX

E51CJC North Cook Islands 北クック諸島!!

wio 2022-04-30

4月28日 7MHz FT8 夜8時過ぎ、7MHzに切り替えたら、E51CJCのCQに遭遇! JAの7エリアに続けてコールバックしてる。 1エリアにコールバックくるかな?? ちょっと呼んでたら、来たーーーー! バンドNe…

さらに表示 E51CJC North Cook Islands 北クック諸島!!
7MHz

VERY Thanks!! Cuba!!

wio 2022-04-02

04月01日 7MHz FT8 Cubaの局から同時に応答があった。 こんな事、うちの場合、超珍しいと思うから、メモ。 実は、最初にCO8NMNをしばらく呼んでた。でも応答なしで残念だなぁと思っていた時、 CO6SEが聞…

さらに表示 VERY Thanks!! Cuba!!
7MHz FT8

イタリア祭り? 朝7MHzでヨーロッパ方面いい感じだった!

wio 2022-02-08

02月08日朝 昨日に引き続き、出勤前ワッチ。 7MHzでイタリアが複数見えていた。信号強度はいい感じ。 まずI5HLKと、さくっと交信。 最後にTU DE BOB 73ときたので、ちょっとびっくりしたけど、 直前のQS…

さらに表示 イタリア祭り? 朝7MHzでヨーロッパ方面いい感じだった!
7MHz CW

VK9DX Norfolk Island ノーフォーク島!!

wio 2022-01-27

01月26日 7MHz CWでCQを出していたのでコール。 さほどパイルになっておらず一発コールで交信できた。 CWのUPからコールするスプリットQSOは、だいぶ慣れてきた感じ(おいおい~)。 VK9DXのQRZ.com…

さらに表示 VK9DX Norfolk Island ノーフォーク島!!
7MHz FT8

P40AA Aruba アルバ 40mb FT8!!!

wio 2022-01-22

01月22日。夜。 7MHz FT8で、P40AA Arubaが超どパイルになっていた。 アルバは未交信だよ~。 すぐに呼びたいんだけど、劇パイル過ぎて送信周波数をさがすのがやっと。 信号強度は、-13~-6dBくらい。…

さらに表示 P40AA Aruba アルバ 40mb FT8!!!

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 6 固定ページ 7 固定ページ 8 固定ページ 9 次のページ

プロフィール

1988年08月 無線から遠ざかる
(引越し&多忙。その後、子供誕生)
2004年10月 JA1WIO(再割当て)取得
(ピコ21+自作リニア)

この間の交信数は1桁
(JA1WIOは維持)
2019年01月 再開局準備スタート
2020年01月 JA1WIOで無線を再開

DXCCはゼロからスタート。本人はカムバック組のつもり。メインはHF。超初心者だったけど、再開局から5年目になったので「超」が取れて、初心者くらいのレベル。

※AP2HAのQSLマネージャーをやってます。

QSL Menagment

AP2HA --QSL status--

Antenna View @JA1WIO

カテゴリー

  • 145MHz (1)
  • AM (1)
  • Award (5)
  • QRZ.com (5)
  • U/VHF (4)
  • V/UHF (1)
  • WAS(Worked All States) (4)
  • アマチュア無線 (647)
    • 1.8MHz (5)
    • 10MHz (66)
    • 1200MHz (1)
    • 145MHz (1)
    • 14MHz (68)
    • 18MHz (83)
    • 21MHz (96)
    • 24MHz (30)
    • 28MHz (66)
    • 3.5MHz (26)
    • 430MHz (1)
    • 50MHz (11)
    • 7MHz (89)
    • CLUBLOG (47)
    • CQ WAZ (6)
    • CW (60)
    • DX (11)
    • DXCC (60)
    • FM (1)
    • FT4 (21)
    • FT8 (165)
    • LoTW (139)
    • QSLカード (116)
      • OQRS (18)
      • QSLマネージャー (5)
    • RTTY (1)
    • SSB (23)
    • WAS (3)
    • Webサービス (3)
    • アプリ (16)
    • アンテナ (56)
    • コンテスト (19)
    • シャック (13)
    • ペディション (167)
    • ログ (2)
    • 製作 (41)
  • チラ裏的なメモ (144)
  • メンテナンス (8)
  • 再開局後 (30)
  • 無線局再開の準備 (28)
  • 特別局 (4)
  • 特別編 (1)
  • 移動運用 (7)
  • 追記あり (33)
  • 通販購入 (5)

調べてみる?

コールサインを入れてクリック!
国内の無線局免許状情報

今月のDXペディションカレンダー

 
© 2019-2025 JA1WIO