Skip to content

JA1WIO

メモ。
JA1WIO
メモ。

カテゴリー: 21MHz

21MHz AM

21MHz AMモード!!!

wio 2022-05-02

05月1日 21MHz AM バンドをスイープしていた時、ずいぶん帯域が広がった電波だなぁ。海外のCBかな? と思わせるような電波を受信した。 あれれ? 日本語。 ここアマチュアバンドなんだけどなー しばらく聞いていたら…

さらに表示 21MHz AMモード!!!
21MHz DXCC

FW1JG Wallis and Futuna Islands ウォリス・フツナ!!!

wio 2022-04-08

04月08日 21.090MHz FT8 今日は有給休暇をとった。 お昼ちょっと前、21MHzでFW1JG ウォリス・フツナがプチパイルになっていた。 平日ってこともあり? パイルは小さめ。 FW1JGの信号は-5~-3…

さらに表示 FW1JG Wallis and Futuna Islands ウォリス・フツナ!!!
21MHz OQRS

PJ5/SP9FIH Saba, St Eustatius ボネール、シント・ユースタティウス、サバ!!

wio 2022-04-03

04月03日 21MHz FT8 F/Hモード 朝食後、シャックでワッチしていたら、PJ5/SP9FIH Saba, St Eustatius ボネール、シント・ユースタティウス、サバがF/Hモードでパイルをさばいていた…

さらに表示 PJ5/SP9FIH Saba, St Eustatius ボネール、シント・ユースタティウス、サバ!!
21MHz FT8

African Italyとは? IH9YMC 15mb

wio 2022-03-31

03月31日 21MHz FT8 最近HFハイバンドもまぁまぁコンディションが良くなりつつある。 夜中01時過ぎ、しばらくウォッチしていた時、IH9YMC のCQ DXが飛び込んできた。 JTDXの表示では、AF Ita…

さらに表示 African Italyとは? IH9YMC 15mb
21MHz CW LoTW

HH2AA Haiti ハイチ!

wio 2022-03-21

03月21日 21MHz CW 朝7時過ぎ、21MHz CWでHH2AAがかすかに聞こえる。 でも、HH2AAは聞こえたり聞こえなくなったり。 しばらくワッチ。30分くらいして、信号が浮かんできた! いいよー +1.7く…

さらに表示 HH2AA Haiti ハイチ!
21MHz FT8

今朝は15mb Cubaがいっぱい!!

wio 2022-01-11

三連休明けの朝(1月11日)、久しぶりに朝食前にシャックで各バンドをワッチしてみた。 21MHzでカリブ海方面が良い感じ。 Cuba キューバが良く入感していたので、順に呼んでみた。 CO8MCL、CO6LE、CO2XK…

さらに表示 今朝は15mb Cubaがいっぱい!!
21MHz FT8

21MHz FT8 でV31DL Belize!!

wio 2021-10-21

10/21 朝 出勤直前にちょっとだけ無線。 21MHz FT8 でV31DL Belize ベリーズがプチパイルになっていた。 信号強度は-15~-10dB。 「これは行けるかもね」 だけど、しばらく呼んでみたけれど、…

さらに表示 21MHz FT8 でV31DL Belize!!
21MHz FT8

D60AC Comoros!!!!

wio 2021-09-22

9/21 20時過ぎ D60AC Comoros コモロ連合がやっと見えた。(21.095MHz FT8 F/H) これまでパイルで呼ぶ局は見えていても、D60ACが連続して見えていなかった。 この日も20局くらいのパイ…

さらに表示 D60AC Comoros!!!!
18MHz 21MHz 7MHz FT8

最近のNew(HH2AA)とバンドNew(YS1RM、 T77C)!!!

wio 2021-09-11

9/8 7MHz FT8 YS1RM El Salvador エルサルバドル バンドNew!!! 意外とすんなりエルサルバドル7MHzでもゲット! 9/8 18MHz FT8 T77C San Marino サンマリノ …

さらに表示 最近のNew(HH2AA)とバンドNew(YS1RM、 T77C)!!!
21MHz FT8

ET3AA Ethiopia エチオピア!!!

wio 2021-07-03

昨日XT2AWブルキナファソをゲットできた21MHz。 今晩はどうかな??と21MHzを念入りにワッチ開始。 「2匹目のドジョウゲットなるか??」的な期待感ちょっぴりな心境。 この日はヨーロッパ方面がいい感じ。[もらうレ…

さらに表示 ET3AA Ethiopia エチオピア!!!

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 8 固定ページ 9 固定ページ 10 次のページ

プロフィール

1988年08月 無線から遠ざかる
(引越し&多忙。その後、子供誕生)
2004年10月 JA1WIO(再割当て)取得
(ピコ21+自作リニア)

この間の交信数は1桁
(JA1WIOは維持)
2019年01月 再開局準備スタート
2020年01月 JA1WIOで無線を再開

DXCCはゼロからスタート。本人はカムバック組のつもり。メインはHF。超初心者だったけど、再開局から5年目になったので「超」が取れて、初心者くらいのレベル。

※AP2HAのQSLマネージャーをやってます。

QSL Menagment

AP2HA --QSL status--

Antenna View @JA1WIO

カテゴリー

  • 145MHz (1)
  • AM (1)
  • Award (5)
  • QRZ.com (5)
  • U/VHF (4)
  • V/UHF (1)
  • WAS(Worked All States) (4)
  • アマチュア無線 (643)
    • 1.8MHz (5)
    • 10MHz (64)
    • 1200MHz (1)
    • 145MHz (1)
    • 14MHz (67)
    • 18MHz (82)
    • 21MHz (95)
    • 24MHz (29)
    • 28MHz (65)
    • 3.5MHz (26)
    • 430MHz (1)
    • 50MHz (11)
    • 7MHz (88)
    • CLUBLOG (45)
    • CQ WAZ (6)
    • CW (59)
    • DX (11)
    • DXCC (60)
    • FM (1)
    • FT4 (21)
    • FT8 (165)
    • LoTW (137)
    • QSLカード (116)
      • OQRS (18)
      • QSLマネージャー (5)
    • RTTY (1)
    • SSB (23)
    • WAS (3)
    • Webサービス (3)
    • アプリ (16)
    • アンテナ (56)
    • コンテスト (19)
    • シャック (13)
    • ペディション (166)
    • 製作 (41)
  • チラ裏的なメモ (143)
  • メンテナンス (7)
  • 再開局後 (30)
  • 無線局再開の準備 (28)
  • 特別局 (4)
  • 特別編 (1)
  • 移動運用 (6)
  • 追記あり (33)
  • 通販購入 (5)

調べてみる?

コールサインを入れてクリック!
国内の無線局免許状情報

今月のDXペディションカレンダー

 
© 2019-2025 JA1WIO