08月29日 06時。今日も朝飯前に無線をしてみた。 21.140MHz FT4でVP6MWピトケアン諸島が交信していたので、 しばらくコール。時々QSBの谷にはいっちゃってる感じ(かもしれない)だったけど、 信号が上が…
さらに表示 VP6MW Pitcairn Islandsピトケアン諸島!!!
08月29日 06時。今日も朝飯前に無線をしてみた。 21.140MHz FT4でVP6MWピトケアン諸島が交信していたので、 しばらくコール。時々QSBの谷にはいっちゃってる感じ(かもしれない)だったけど、 信号が上が…
さらに表示 VP6MW Pitcairn Islands08月24日 00時。10.131MHz FT8 F/Hモードで、E51D North Cook Islands北クック諸島 がパイルだったので、コールして交信した。 Northern California…
さらに表示 E51D North Cook Islands08月18日 00時。 最近、ちょっと余裕がなくて、今日も無線は就寝前の1時間だけ。 と思ったら、21.091MHz FT8 F/Hモードで、 OJ0JR Market Reefマーケットリーフがプチパイルだった。 おぉ…
さらに表示 OJ0JR Market Reef07月20日 00時。 21.074MHz FT8 V51LZ NamibiaナミビアがCQを出していたので、 コールして交信した。交信できた時間帯だけ、信号が浮き上がってきていて、 交信後は、受信できなくなってしまった…
さらに表示 V51LZ Namibia07月16日 23時。 21.310MHz SSBで、9Q1AA Democratic Republic of The Congo コンゴ民主共和国がパイルだけれど、弱くて、コールできそうもない。 30分くらいワッチして…
さらに表示 9Q1AA SSB9Q1AAと9Q1ZZが少し前から各バンドでアクティブ。 コンゴは、前にTN8Kをコンファームしたから、 「無理に交信しなくても良いかな?」 と思ったのが間違えだった。。。orz 調べてみたら、 コンゴって名前の付く国は…
さらに表示 9Q1AA, 9Q1ZZ07月05日 RUSSIAN DXPEDITION TEAMが、今度は、東ティモールから、 4W6RU のコールサインでオンエア中。 このチームは、相変わらずアクティブ。 CWもやっておきたいけど、これまで未受信かも。 …
さらに表示 4W6RU Timor Leste06月25日 01時頃。 Z21ML Zimbabweジンバブエ共和国がCQを出していたので、 しばらくコールして交信した。 EU方面が良く拾われていて、ちょっと苦労した。 QRZ.comのログには、ほぼリアルタイムでア…
さらに表示 Z21ML Zimbabwe06月22日 23時。 21.249MHzで、FR4QFレユニオンがCQを連発していた。 アフリカ大陸の手前にあるマダガスカルの近くの島。 信号はRS55、QSBがちょっとあるけど、だれも呼んでなかったので、コール。交信…
さらに表示 FR4QF Reunion06月16日 今年CQ World Wide WPX Contest CWで交信した KH8W American Samoaアメリカ領サモアが、 LoTWでコンファームした。。。うれしーい。 KH8Wは、Paradise…
さらに表示 KH8W American Samoa