Skip to content

JA1WIO

メモ。
JA1WIO
メモ。

カテゴリー: 18MHz

18MHz FT8 チラ裏的なメモ

73ちょーだい!

wio 2021-10-26

10/26 朝、18MHz FT8で、9Z4S Trinidad and Tobago トリニダード・トバゴが聞こえていた。 全バンド通してNew! 信号強度は、最初は-16dB程度、でもその後、-24dB、聞こえない時…

さらに表示 73ちょーだい!
18MHz

D60AD Comoros コモロ連合!! 今度はAD Thanks!!

wio 2021-09-25

先日、21MHz FT8でD60AC Comorosと交信できた。 今日はD60ADと18MHz FT8で交信できた。 18.092MHz FT8 F/Hモードで見えていたので呼んでみた。 しばらくすると、Pskrepo…

さらに表示 D60AD Comoros コモロ連合!! 今度はAD Thanks!!
18MHz LoTW

GU0SUP Guernsey LoTW UP VERY Thank you!!!!!!

wio 2021-09-19

9/17 GU0SUP Guernsey ガーンジーと18MHz FT8で交信できた。 前日16日は、18MHzでヨーロッパ方面がよく開けていた。 今日はどうかな?とワッチ開始。 GU0SUPがCQ JAを出していたけど…

さらに表示 GU0SUP Guernsey LoTW UP VERY Thank you!!!!!!
18MHz 21MHz 7MHz FT8

最近のNew(HH2AA)とバンドNew(YS1RM、 T77C)!!!

wio 2021-09-11

9/8 7MHz FT8 YS1RM El Salvador エルサルバドル バンドNew!!! 意外とすんなりエルサルバドル7MHzでもゲット! 9/8 18MHz FT8 T77C San Marino サンマリノ …

さらに表示 最近のNew(HH2AA)とバンドNew(YS1RM、 T77C)!!!
18MHz

MM1FEO Shetland シェトランド諸島!! NEW!!!

wio 2021-07-20

MM1FEO Shetland シェトランド諸島 が突然見えた。18MHz FT8。 シェトランド? シェトランドシープドッグ?と関係ある? イギリスの北のスコットランドの更に北の島みたい。 詳しくないので、よくわからず…

さらに表示 MM1FEO Shetland シェトランド諸島!! NEW!!!
18MHz アンテナ 製作

18MHzのアンテナ準備中!2エレHB9CV

wio 2021-06-21

GWに友達から18MHzのHB9CVを頂いてきた。 元々は、18/21/24/28MHz 各バンド2エレのHB9CV。 (エレメントは4本並ぶというアンテナ。ミニマルチ製) ブームが欠損してて、代わりに21/28MHzの…

さらに表示 18MHzのアンテナ準備中!2エレHB9CV
18MHz 50MHz チラ裏的なメモ

2021年GWの無線メモ。

wio 2021-05-06

ゴールデンウィーク直前 4月24日~25日、オールJAコンテストに参加。 7MHz電信電話H部門427×57でログ提出。 5月3日、東京コンテストに参加。21MHz電信電話部門(都内)。 5月4日、友達のタワー建設現場見…

さらに表示 2021年GWの無線メモ。
18MHz FT8

18MHz RD作ってよかったぁ~最近のQSO

wio 2021-03-29

18MHzロータリー・ダイポール・アンテナをあげてからのおもな交信記録(順不動)。 18MHzのRDをあげて3週間。このうち一番うしかったのは、9H1ET Maltaマルタと交信できた事。けっこう呼んだけど、ちゃんと交信…

さらに表示 18MHz RD作ってよかったぁ~最近のQSO
18MHz アンテナ

18MHz ロータリーダイポール!(概要メモ)

wio 2021-03-07

4エレ八木にしようと、前から準備した割には、 結局ロータリーダイポールになっちゃった18MHzのアンテナ。 この18MHz ロータリー・ダイポール・アンテナの概要メモ。 材料 グラスファイバー製の釣り竿6.3mを2本(A…

さらに表示 18MHz ロータリーダイポール!(概要メモ)
18MHz

18MHzのアンテナ!! とりあえずRD(1エレかよ~)

wio 2021-03-06

前から「18MHzのアンテナをなんとかしたい。」と思っていた。 現状は、18MHzは、自作のワイヤー・ダイポール(フルサイズの固定)。 去年秋、W1JRさんが公開していた八木アンテナを参考に4エレをあげようとして、失敗。…

さらに表示 18MHzのアンテナ!! とりあえずRD(1エレかよ~)

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 7 固定ページ 8 固定ページ 9 次のページ

プロフィール

1988年08月 無線から遠ざかる
(引越し&多忙。その後、子供誕生)
2004年10月 JA1WIO(再割当て)取得
(ピコ21+自作リニア)

この間の交信数は1桁
(JA1WIOは維持)
2019年01月 再開局準備スタート
2020年01月 JA1WIOで無線を再開

DXCCはゼロからスタート。本人はカムバック組のつもり。メインはHF。超初心者だったけど、再開局から5年目になったので「超」が取れて、初心者くらいのレベル。

※AP2HAのQSLマネージャーをやってます。

QSL Menagment

AP2HA --QSL status--

Antenna View @JA1WIO

カテゴリー

  • AM (1)
  • Award (5)
  • QRZ.com (5)
  • U/VHF (4)
  • V/UHF (1)
  • WAS(Worked All States) (4)
  • アマチュア無線 (641)
    • 1.8MHz (5)
    • 10MHz (64)
    • 1200MHz (1)
    • 145MHz (1)
    • 14MHz (67)
    • 18MHz (82)
    • 21MHz (95)
    • 24MHz (29)
    • 28MHz (65)
    • 3.5MHz (26)
    • 430MHz (1)
    • 50MHz (11)
    • 7MHz (88)
    • CLUBLOG (45)
    • CQ WAZ (6)
    • CW (59)
    • DX (11)
    • DXCC (60)
    • FM (1)
    • FT4 (21)
    • FT8 (165)
    • LoTW (136)
    • QSLカード (116)
      • OQRS (18)
      • QSLマネージャー (5)
    • RTTY (1)
    • SSB (23)
    • WAS (3)
    • Webサービス (3)
    • アプリ (16)
    • アンテナ (56)
    • コンテスト (19)
    • シャック (13)
    • ペディション (164)
    • 製作 (41)
  • チラ裏的なメモ (139)
  • メンテナンス (7)
  • 再開局後 (30)
  • 無線局再開の準備 (28)
  • 特別局 (4)
  • 特別編 (1)
  • 移動運用 (6)
  • 追記あり (33)
  • 通販購入 (5)

調べてみる?

コールサインを入れてクリック!
国内の無線局免許状情報

今月のDXペディションカレンダー

01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
C5RKP2BE6RS
D2TXD4DX
H44MSTO3E
TX9AT88SG
RI1ANEPJ4M
ZS8W
VP8DPD
D44TWO D44ZZI
V73MT
JG8NQJ/JD1
DP0GVN
 
© 2019-2025 JA1WIO