03月09日 00時。 18MHzで、3C3CA Equatorial Guinea赤道ギニアが 交信していたので、前の局との交信を待ってコール。 18MHzはバンドNew!! この3C3CA Ersoyさんは、各バンド…
さらに表示 3C3CA Equatorial Guinea赤道ギニア!!
03月09日 00時。 18MHzで、3C3CA Equatorial Guinea赤道ギニアが 交信していたので、前の局との交信を待ってコール。 18MHzはバンドNew!! この3C3CA Ersoyさんは、各バンド…
さらに表示 3C3CA Equatorial Guinea02月22日 20時、18MHzでVK9DXノーフォーク島がプチパイルになっていた。 18MHzのノーフォーク島は初めて。 信号めちゃくちゃ強くて、交信できそうなのでコールしてたら、 18107FH VK9DX ってアナ…
さらに表示 VK9DX Norfolk Island!!01月09日 祝日の夕方。屋外でのアンテナメンテ作業終、シャックに直行して各バンドをプチワッチ。 HFハイバンドのコンディションが良かった。 EU方面とちょっとだけ交信した。 18MHzにQSYしたら、ZB2R Gibr…
さらに表示 ZB2R Gibraltarジブラルタル!!!!10月20日 CLUBLOGでCWとFT8での交信を確認できた。 SSBも欲しいところ。 10月16日 18MHz(18.095MHz)の FT8で、TY0RU Benin ベナンがパイル。 最近ペディションを良く行って…
さらに表示 TY0RU Benin!!!10月02日追記 SP9FIH/VP9のQRVって今日までだったよなぁ。。。。とワッチ。 18MHz以外、FT8以外でも交信しておきたいな。 朝09時過ぎ、21MHz FT8 F/Hモードでパイルを発見。 早速コール! …
さらに表示 SP9FIH/VP9 Bermuda!!!!!08月23日 18MHz FT8 23時過ぎ、18MHz FT8でOG0C Aland Is.オーランド諸島の交信が見えていた。 呼んでみたけど、応答なし。 しばらくして、再度コールしてみたら、コールバックして73ゲット…
さらに表示 OG0C Aland Is. ほか EU方面いい感じだった18MHz08月16日 23時過ぎ、18MHz FT8でOJ0JR Market Reefマーケットリーフが、 F/HモードでWやJAをさばいていた。 信号強度はいい感じ。JAには、+12なんてレポートを送っていたので、 自分も交…
さらに表示 OJ0JR Market Reef!!07月27日 18MHz 23時過ぎ、OJ0DXマーケットリーフが18MHz CWでスプリットでパイルをさばいていた。 信号強度は強めだったので、「これは出来るか?」と思って、しばらく 呼んでいたけれど、意外とEU方面ば…
さらに表示 OJ0DX Market Reef マーケットリーフ!!!07月07日 18MHz FT8 21時過ぎ、18MHz FT8でHH2JAハイチが数局に呼ばれていた。 HH2JAとは過去に7MHzで交信しているけれど、18MHzは未交信。 信号強度は、-24~-19[dB]と厳しい…
さらに表示 HH2JA Haitiハイチ!!07月07日 18MHz FT8 F/H 先週21MHz FT8で交信できた5X3Rウガンダ。 今度は、18MHz FT8でパイルになっていた。 F/Hモードなのでサクサク交信できるかな?って思ったけれど、 QSBがあっ…
さらに表示 5X3R Uganda!!!