03月17日 このペディションはドイツ人のチームで、 QRVは、03月27日までの予定らしい。 各バンドでアクティブなので、 いくつかのバンドとモードで交信できた。 ありがとー。 いまのところはこんな感じ。 ( Phot…
さらに表示 T32EU East Kiribati東キリバス!!カテゴリー: 10MHz
H40WA Temotu!!
(ソロモン諸島)テモツ州!!
( Photo; https://www.dx-world.net/h40wa-temotu-province/ ) 03月06日 各バンドでアクティブだったH40WAのペディションが終了したので、OQRS…
さらに表示 H40WA Temotu!!(ソロモン諸島)テモツ州!!
FW8GC!! & TX8GC!! Wallis and Futuna Islands
ウォリス・フツナ!!
FW8GC Wallis and Futuna Islandsウォリス・フツナ TX8GC Wallis and Futuna Islandsウォリス・フツナ プリフィクスが違うけれど、同じエンティティらしい。 LZ1G…
さらに表示 FW8GC!! & TX8GC!! Wallis and Futuna Islandsウォリス・フツナ!!
CB0ZW Juan Fernandez Is.
ファン・フェルナンデス諸島!!!
02月24日 CB0ZA CB0ZW CB0ZEW との交信状況はこんな感じ。 FT8ばっかり(涙) 02月14日 7.059MHz FT8でCB0ZW Juan Fernand…
さらに表示 CB0ZW Juan Fernandez Is.ファン・フェルナンデス諸島!!!
QSOパーティのログを出してきた!
01月23日 今年のQSOパーティのログをJARLの窓口にログを持参してみた。 JARLの事務局へ行くのは今年になって初めて。 シール4枚目! (先は長いなー。) 今年は、21MHz、7MHz、10MHzで交信した。 最…
さらに表示 QSOパーティのログを出してきた! TX5S Clipperton Island
クリッパートン島!!!
TX5Sのペディションが終了した。 結果としてはこんな感じ。 SSBも欲しかったな。 OQRSはこちらから。 https://www.m0urx.com/oqrs/logsearch.php 私は、「ダイレ…
さらに表示 TX5S Clipperton Islandクリッパートン島!!!
7Q6M Malawi
マラウイ!!
01月03日 01時。 10.136MHz FT8で、7Q6M Malawiマラウイが出ていたのでコールしたらコールバック。 ところが、レポートを4回送ってきたものの、こちらの信号を受信できなかったようで、 私は73はも…
さらに表示 7Q6M Malawiマラウイ!!
ZD9W Tristan da Cunha
トリスタンダクーニャがLoTWでコンファーム!!!
12月24日(クリスマスイブ) ZD9W Tristan da CunhaトリスタンダクーニャがLoTWでコンファーム。 40mbと30mbのFT8で交信できたのをOQRSしていた分。 DXCC 1アップ!! ありがとー…
さらに表示 ZD9W Tristan da CunhaトリスタンダクーニャがLoTWでコンファーム!!!
VK9CY Cocos-Keeling Is.
ココス諸島!! QRT!
12月08日 VK9CY Cocos-Keeling Is.ココス諸島。 YL2GM, EA5ELさんらによるペディションが12月07日で終了してしまった。 結局交信できたのは、3バンド2モードだった。。。 (Photo…
さらに表示 VK9CY Cocos-Keeling Is.ココス諸島!! QRT!
11月17日~19日
ペディションがいっぱい!!
11月19日 先週末は、DXペディションがいっぱいだった。 金曜日は代休を取ったので17日~19日まで、飲み会(これも無線関連)以外は、無線三昧。 特に平日はいっぱいできた気がする。平日の無線大好き。 ※やっと猛暑が過ぎ…
さらに表示 11月17日~19日ペディションがいっぱい!!