最近時々見かけるJ88BTI セントビンセント。 とりあえず2バンド交信。 CWも欲しいな。 2025年03月19日 17時 10.136MHz FT8 たぶん、交信時はLIVE…
さらに表示 J88BTI Saint Vincent Islandセントビンセント・グレナディーン!!
最近時々見かけるJ88BTI セントビンセント。 とりあえず2バンド交信。 CWも欲しいな。 2025年03月19日 17時 10.136MHz FT8 たぶん、交信時はLIVE…
さらに表示 J88BTI Saint Vincent Island03月03日 08時 14.095MHz FT8で交信。 VK9XUはアクティブなんだけどな。 交信できた数は伸び悩み気味。 02月28日 00時 7MHzバンド上のギリギリあた…
さらに表示 VK9XU Christmas Islandクリスマス島!02月24日 22時。 14.001MHz CWで交信できた。 EUのパイルで苦労した。 追加できた。 18時過ぎ。シャックを出て、先週青森で買ってきた田酒で晩酌してたら、 V73WWが18MHz SSBに出てたので、急…
さらに表示 V73WW Marshall Islands01月02日 QSOパーティ参加。 今年は10MHz FT8のみ。 FT8でのナンバー(ハンドル名)交換がちょっと面倒。 だれか、QSOパーティFT8決定版を教えてほしい。 私の場合(JTDX)、 RRR設定 CQにNP…
さらに表示 QSOパーティ参加!最近、カンボジアから2局がアクティブ。 XU7GNY OPは、DL7BOさん。 QRVは、05月12日までの予定らしい。 もう1局は、 XU7AGA OPは、VK3BL(ex VK3HXT)さん。 XU7GNYのアンテナ…
さらに表示 Cambodiaカンボジア!TT8XXのDXペディションは、04月16日~04月30日までの予定らしい。 このペディションでは、 TT8XX、 TT8RR、 TT8TT、 のコールサインが使われている模様。 OPは、I2PJA、I2Y…
さらに表示 TT8XX Chadチャド共和国!!!QRVは、05月06日14時(UTC)までらしい。JSTで07日の01時まで。 アジア方面向きのアンテナ 3G0YAイースター島のDXペディションの OPは、DL6FBL、DK9IP、DM6EEさんたち。 …
さらに表示 3G0YA Easter Islandイースター島!!!写真は、12/17mbのループアンテナと30mbの2エレバーチカルアンテナ。 05月09日 05月05日に交信したCWのログがアップされていなかったので、もしかしてパイレーツなのかな?って思っていた。交信時…
さらに表示 A52CI Bhutanブータン!!!03月17日 このペディションはドイツ人のチームで、 QRVは、03月27日までの予定らしい。 各バンドでアクティブなので、 いくつかのバンドとモードで交信できた。 ありがとー。 いまのところはこんな感じ。 ( Phot…
さらに表示 T32EU East Kiribati東キリバス!!( Photo; https://www.dx-world.net/h40wa-temotu-province/ ) 03月06日 各バンドでアクティブだったH40WAのペディションが終了したので、OQRS…
さらに表示 H40WA Temotu!!