Skip to content

JA1WIO

メモ。
JA1WIO
メモ。

カテゴリー: アマチュア無線

21MHz FT8

African Italyとは? IH9YMC 15mb

wio 2022-03-31

03月31日 21MHz FT8 最近HFハイバンドもまぁまぁコンディションが良くなりつつある。 夜中01時過ぎ、しばらくウォッチしていた時、IH9YMC のCQ DXが飛び込んできた。 JTDXの表示では、AF Ita…

さらに表示 African Italyとは? IH9YMC 15mb
18MHz FT8

18MHz コンディションいい感じ!

wio 2022-03-30

03月29日 18MHz FT8 帰宅後ワッチしてみた。ハイバンドが良い感じ。とりあえず18MHzでしばらく運用。 そのうち、バンドNewのOH0JV Aland Islands オーランド諸島が入感してきた。 さっそく…

さらに表示 18MHz コンディションいい感じ!
コンテスト

CQ WPX SSBコンテスト ちょっと呼んでみた!

wio 2022-03-28

まとまって時間が取れなくて、20局ちょっとだけの結果に。 それでもPhoneの未コンファームなところと交信できた。 VK9DX Norfolk Island T70A San Marino A44A Oman ZP5AA…

さらに表示 CQ WPX SSBコンテスト ちょっと呼んでみた!
14MHz

ZA5G Albania アルバニア!!!

wio 2022-03-24

03月23日 14MHz FT8 まぁまぁコンディションが良く、めずらしくイタリアから呼ばれた直後、 ZA5G Albania アルバニアのCQが見えた。 アルバニアは、ZA/UA4CCや、ZA/IZ7PMQと交信してる…

さらに表示 ZA5G Albania アルバニア!!!
28MHz FT8 チラ裏的なメモ

「グリッドロケーター付きで呼ぶ!!」の巻

wio 2022-03-21

28MHz FT8でEX8ABA Kyrgyzstan キリギスタンと交信直後、 EY8MM Tajikistan タジキスタンのCQが見えた。 EY8MMは、28MHzではバンドNew!! 7MHzではSSB、CW、F…

さらに表示 「グリッドロケーター付きで呼ぶ!!」の巻
18MHz FT8

OA4DOS Peru ペルー!

wio 2022-03-21

03月21日 18MHz FT8 午前11時過ぎ、18MHz FT8でOA4DOS PeruがCQを出し始めた。 信号強度は強め。これなら交信できそうだな。と思ったんだけど、 なかなかコールバックが来ない。。。うーーーん…

さらに表示 OA4DOS Peru ペルー!
21MHz CW LoTW

HH2AA Haiti ハイチ!

wio 2022-03-21

03月21日 21MHz CW 朝7時過ぎ、21MHz CWでHH2AAがかすかに聞こえる。 でも、HH2AAは聞こえたり聞こえなくなったり。 しばらくワッチ。30分くらいして、信号が浮かんできた! いいよー +1.7く…

さらに表示 HH2AA Haiti ハイチ!
28MHz

3D2USU Fiji 28MHz CW!!

wio 2022-03-19

最近28MHzがいい! 03月19日 28MHz CW FT8では、HFのほぼ全バンドでQSOできた3D2USU Fiji フィジー。 今日は、28MHz CW でゲット!! CQ連発で、だれも呼んでない、 ラッキー!!…

さらに表示 3D2USU Fiji 28MHz CW!!
18MHz CW LoTW

MARCUS!!!!

wio 2022-03-19

03月18日 18MHz CW 夕方、18.085MHzあたりで、CWのすげーパイル発見。 スプリットで南鳥島が出ていた。JG8NQJ/JD1。 JAとWやVKが呼んでた。ピックアップされた局の周波数を探しつつ +1.8…

さらに表示 MARCUS!!!!
28MHz CW

9N7AA Nepal ネパール! 28MHz CWでゲット!

wio 2022-03-15

9N7AA Nepal ネパール! 最近アクティブな9N7AA Nepal。 FT8でバンドNewを3つもいただいた。 3月13日 この日は、28MHz CWで交信できた。 まだパイルになっていなくて、スプリットじゃない…

さらに表示 9N7AA Nepal ネパール! 28MHz CWでゲット!

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 38 固定ページ 39 固定ページ 40 … 固定ページ 65 次のページ

プロフィール

1988年08月 無線から遠ざかる
(引越し&多忙。その後、子供誕生)
2004年10月 JA1WIO(再割当て)取得
(ピコ21+自作リニア)

この間の交信数は1桁
(JA1WIOは維持)
2019年01月 再開局準備スタート
2020年01月 JA1WIOで無線を再開

DXCCはゼロからスタート。本人はカムバック組のつもり。メインはHF。超初心者だったけど、再開局から5年目になったので「超」が取れて、初心者くらいのレベル。

※AP2HAのQSLマネージャーをやってます。

QSL Menagment

AP2HA --QSL status--

Antenna View @JA1WIO

カテゴリー

  • 145MHz (1)
  • AM (1)
  • Award (5)
  • QRZ.com (5)
  • U/VHF (4)
  • V/UHF (1)
  • WAS(Worked All States) (4)
  • アマチュア無線 (647)
    • 1.8MHz (5)
    • 10MHz (66)
    • 1200MHz (1)
    • 145MHz (1)
    • 14MHz (68)
    • 18MHz (83)
    • 21MHz (96)
    • 24MHz (30)
    • 28MHz (66)
    • 3.5MHz (26)
    • 430MHz (1)
    • 50MHz (11)
    • 7MHz (89)
    • CLUBLOG (47)
    • CQ WAZ (6)
    • CW (60)
    • DX (11)
    • DXCC (60)
    • FM (1)
    • FT4 (21)
    • FT8 (165)
    • LoTW (139)
    • QSLカード (116)
      • OQRS (18)
      • QSLマネージャー (5)
    • RTTY (1)
    • SSB (23)
    • WAS (3)
    • Webサービス (3)
    • アプリ (16)
    • アンテナ (56)
    • コンテスト (19)
    • シャック (13)
    • ペディション (167)
    • ログ (2)
    • 製作 (41)
  • チラ裏的なメモ (144)
  • メンテナンス (8)
  • 再開局後 (30)
  • 無線局再開の準備 (28)
  • 特別局 (4)
  • 特別編 (1)
  • 移動運用 (7)
  • 追記あり (33)
  • 通販購入 (5)

調べてみる?

コールサインを入れてクリック!
国内の無線局免許状情報

今月のDXペディションカレンダー

 
© 2019-2025 JA1WIO