Skip to content

JA1WIO

メモ。
JA1WIO
メモ。

カテゴリー: アマチュア無線

アンテナ チラ裏的なメモ

アンテナの残骸整理中!

wio 2022-04-11

交換したアンテナ、壊れたと思ったアンテナの残骸の整理を始めた。 元エレメントのアルミパイプは、2mくらいの長さにそろえられそうなので、 これは別用途に使おうかと計画中(無線以外なんだよね。。。キウイのミニ棚を作ろうかと)…

さらに表示 アンテナの残骸整理中!
21MHz DXCC

FW1JG Wallis and Futuna Islands ウォリス・フツナ!!!

wio 2022-04-08

04月08日 21.090MHz FT8 今日は有給休暇をとった。 お昼ちょっと前、21MHzでFW1JG ウォリス・フツナがプチパイルになっていた。 平日ってこともあり? パイルは小さめ。 FW1JGの信号は-5~-3…

さらに表示 FW1JG Wallis and Futuna Islands ウォリス・フツナ!!!
14MHz LoTW

7Q7CT Malawi マラウイ!!!

wio 2022-04-07

14MHzで交信した分、どうしようかなと思っていたんだけど、 今日さっき、LoTWにアップしてくれた!!! ありがとーーーー! ThankUUUUUU!!! QSLマネージャーはAJTさんだったんだよね。 喪が明けた頃に…

さらに表示 7Q7CT Malawi マラウイ!!!
Award LoTW

イタリアのWRTC局、LoTWアップしてきた!!

wio 2022-04-06

イタリアのWRTC局から、LoTWに一気にログをアップロードしてくれたみたい。 といっても18QSOだけどね。   特にがんばってはいないけれど、未交信のWRTC局がいたら、呼んでみてる。 そのうち、アワードを…

さらに表示 イタリアのWRTC局、LoTWアップしてきた!!
50MHz

9M4BCN West Malaysia 50MHz !

wio 2022-04-05

  04月03日 50MHz FT8 午後、9M4BCN West Malaysia 西マレーシアが聞こえていたので、呼んでみた。 なかなかコールバックしなくて、しばらく呼んだ。 信号が下がり始めた頃、交信でき…

さらに表示 9M4BCN West Malaysia 50MHz !
21MHz OQRS

PJ5/SP9FIH Saba, St Eustatius ボネール、シント・ユースタティウス、サバ!!

wio 2022-04-03

04月03日 21MHz FT8 F/Hモード 朝食後、シャックでワッチしていたら、PJ5/SP9FIH Saba, St Eustatius ボネール、シント・ユースタティウス、サバがF/Hモードでパイルをさばいていた…

さらに表示 PJ5/SP9FIH Saba, St Eustatius ボネール、シント・ユースタティウス、サバ!!
18MHz

EP2C Iran イラン!!

wio 2022-04-03

04月03日 18MHz FT8 深夜01時台、EP2C Iran イランがパイルになっていた。 信号強度は-11~-07と交信できそうなレベル。 しばらく呼んでいたら、信号強度が強くなったところで、ポーンとコールバック…

さらに表示 EP2C Iran イラン!!
7MHz

VERY Thanks!! Cuba!!

wio 2022-04-02

04月01日 7MHz FT8 Cubaの局から同時に応答があった。 こんな事、うちの場合、超珍しいと思うから、メモ。 実は、最初にCO8NMNをしばらく呼んでた。でも応答なしで残念だなぁと思っていた時、 CO6SEが聞…

さらに表示 VERY Thanks!! Cuba!!
28MHz

バンドNewがざくざく! 10mb FT8!!

wio 2022-04-02

10mbのコンディションが良いから、バンドNewがざくざく! 結構QSBがあって、しばらく呼んでた局が急にガツンと応答があったりして、 これが、このバンドの特徴なのかな? みんな、ありがとう! SM2GCQ Sweden…

さらに表示 バンドNewがざくざく! 10mb FT8!!
50MHz FT8

夜中の6mb? DU1GM Philippines!!

wio 2022-03-31

03月31日 50MHz FT8 夜中の02時ちょっと前。6mbでフィリピンの局とレポート交換しているJAを発見。 こんな時間に? 半信半疑でフィリピン方面にアンテナを向けてみたら、 ほぉ、聞こえてる。DU1GM Phi…

さらに表示 夜中の6mb? DU1GM Philippines!!

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 37 固定ページ 38 固定ページ 39 … 固定ページ 65 次のページ

プロフィール

1988年08月 無線から遠ざかる
(引越し&多忙。その後、子供誕生)
2004年10月 JA1WIO(再割当て)取得
(ピコ21+自作リニア)

この間の交信数は1桁
(JA1WIOは維持)
2019年01月 再開局準備スタート
2020年01月 JA1WIOで無線を再開

DXCCはゼロからスタート。本人はカムバック組のつもり。メインはHF。超初心者だったけど、再開局から5年目になったので「超」が取れて、初心者くらいのレベル。

※AP2HAのQSLマネージャーをやってます。

QSL Menagment

AP2HA --QSL status--

Antenna View @JA1WIO

カテゴリー

  • 145MHz (1)
  • AM (1)
  • Award (5)
  • QRZ.com (5)
  • U/VHF (4)
  • V/UHF (1)
  • WAS(Worked All States) (4)
  • アマチュア無線 (647)
    • 1.8MHz (5)
    • 10MHz (66)
    • 1200MHz (1)
    • 145MHz (1)
    • 14MHz (68)
    • 18MHz (83)
    • 21MHz (96)
    • 24MHz (30)
    • 28MHz (66)
    • 3.5MHz (26)
    • 430MHz (1)
    • 50MHz (11)
    • 7MHz (89)
    • CLUBLOG (47)
    • CQ WAZ (6)
    • CW (60)
    • DX (11)
    • DXCC (60)
    • FM (1)
    • FT4 (21)
    • FT8 (165)
    • LoTW (139)
    • QSLカード (116)
      • OQRS (18)
      • QSLマネージャー (5)
    • RTTY (1)
    • SSB (23)
    • WAS (3)
    • Webサービス (3)
    • アプリ (16)
    • アンテナ (56)
    • コンテスト (19)
    • シャック (13)
    • ペディション (167)
    • ログ (2)
    • 製作 (41)
  • チラ裏的なメモ (144)
  • メンテナンス (8)
  • 再開局後 (30)
  • 無線局再開の準備 (28)
  • 特別局 (4)
  • 特別編 (1)
  • 移動運用 (7)
  • 追記あり (33)
  • 通販購入 (5)

調べてみる?

コールサインを入れてクリック!
国内の無線局免許状情報

今月のDXペディションカレンダー

 
© 2019-2025 JA1WIO