交換したアンテナ、壊れたと思ったアンテナの残骸の整理を始めた。 元エレメントのアルミパイプは、2mくらいの長さにそろえられそうなので、 これは別用途に使おうかと計画中(無線以外なんだよね。。。キウイのミニ棚を作ろうかと)…
さらに表示 アンテナの残骸整理中!カテゴリー: アマチュア無線
FW1JG Wallis and Futuna Islands ウォリス・フツナ!!!
04月08日 21.090MHz FT8 今日は有給休暇をとった。 お昼ちょっと前、21MHzでFW1JG ウォリス・フツナがプチパイルになっていた。 平日ってこともあり? パイルは小さめ。 FW1JGの信号は-5~-3…
さらに表示 FW1JG Wallis and Futuna Islands ウォリス・フツナ!!!7Q7CT Malawi マラウイ!!!
14MHzで交信した分、どうしようかなと思っていたんだけど、 今日さっき、LoTWにアップしてくれた!!! ありがとーーーー! ThankUUUUUU!!! QSLマネージャーはAJTさんだったんだよね。 喪が明けた頃に…
さらに表示 7Q7CT Malawi マラウイ!!!イタリアのWRTC局、LoTWアップしてきた!!
イタリアのWRTC局から、LoTWに一気にログをアップロードしてくれたみたい。 といっても18QSOだけどね。 特にがんばってはいないけれど、未交信のWRTC局がいたら、呼んでみてる。 そのうち、アワードを…
さらに表示 イタリアのWRTC局、LoTWアップしてきた!!9M4BCN West Malaysia 50MHz !
04月03日 50MHz FT8 午後、9M4BCN West Malaysia 西マレーシアが聞こえていたので、呼んでみた。 なかなかコールバックしなくて、しばらく呼んだ。 信号が下がり始めた頃、交信でき…
さらに表示 9M4BCN West Malaysia 50MHz !PJ5/SP9FIH Saba, St Eustatius ボネール、シント・ユースタティウス、サバ!!
04月03日 21MHz FT8 F/Hモード 朝食後、シャックでワッチしていたら、PJ5/SP9FIH Saba, St Eustatius ボネール、シント・ユースタティウス、サバがF/Hモードでパイルをさばいていた…
さらに表示 PJ5/SP9FIH Saba, St Eustatius ボネール、シント・ユースタティウス、サバ!!EP2C Iran イラン!!
04月03日 18MHz FT8 深夜01時台、EP2C Iran イランがパイルになっていた。 信号強度は-11~-07と交信できそうなレベル。 しばらく呼んでいたら、信号強度が強くなったところで、ポーンとコールバック…
さらに表示 EP2C Iran イラン!!VERY Thanks!! Cuba!!
04月01日 7MHz FT8 Cubaの局から同時に応答があった。 こんな事、うちの場合、超珍しいと思うから、メモ。 実は、最初にCO8NMNをしばらく呼んでた。でも応答なしで残念だなぁと思っていた時、 CO6SEが聞…
さらに表示 VERY Thanks!! Cuba!!バンドNewがざくざく! 10mb FT8!!
10mbのコンディションが良いから、バンドNewがざくざく! 結構QSBがあって、しばらく呼んでた局が急にガツンと応答があったりして、 これが、このバンドの特徴なのかな? みんな、ありがとう! SM2GCQ Sweden…
さらに表示 バンドNewがざくざく! 10mb FT8!!夜中の6mb? DU1GM Philippines!!
03月31日 50MHz FT8 夜中の02時ちょっと前。6mbでフィリピンの局とレポート交換しているJAを発見。 こんな時間に? 半信半疑でフィリピン方面にアンテナを向けてみたら、 ほぉ、聞こえてる。DU1GM Phi…
さらに表示 夜中の6mb? DU1GM Philippines!!