個人のメモ(ルーフタワーとアンテナの工事で便利だったもの、必要だったものの数など備忘録) 大型ワイヤーカッター 14/21/28MHzの4エレをもらった時に、クロスマウントのU字金具が外せなくて購入。結局この4エレは未使…
さらに表示 便利だったもの(随時追記中)投稿者: wio
USBケーブル!
無線再開したので、無線友達(昔よくラグチューして以来の親友)に連絡した。そしたら翌日、自宅まで来てくれた。(買ったばかりの大型バイクで来たらしい) ちょうどその時間帯、私は家内とコストコ&アウトレットに買い物に出かけてい…
さらに表示 USBケーブル!ローテーター接続! アンテナ回る!!
今日は、ローテーターのケーブルと、同軸ケーブルを無線室まで配線。ローテーターケーブルは、20芯0.75mmΦのケーブルを大量(100m、ヤフオクで激安だったので)にゲットしていたので、それを使った。ルーフタワーから無線室…
さらに表示 ローテーター接続! アンテナ回る!!3エレが上がった!!!
元日は親戚が来て一緒にランチしようということで、31日は夕方以降は家中を念入りに掃除してた。家内もずっと料理の準備で忙しかった。元日はランチでお酒を飲んでしまったので、アンテナ工事できず(涙 で、今日2日は、朝10時から…
さらに表示 3エレが上がった!!!2019年最後の作業(3エレ上げられず)
今日は2019年最終日。 今日は14/21/28MHz3エレをあげる予定だった。 まず、ルーフタワーのトップにマストベアリングを設置、 アンテナ・マストをウインチで持ち上げて、アンテナ・マストにローテータを固定。ローテー…
さらに表示 2019年最後の作業(3エレ上げられず)ルーフタワー完成!!!(やったー!)
今日は、ルーフタワーの上段を組み立てて、ステーを張った。全部1人で作業したけれど、作業自体はどれも超楽しかった。 時間がかかったけれど、ルーフタワーが完成して超うれしいーーーー!。作業中ずっと脳内でα波が溢れてる感じ(w…
さらに表示 ルーフタワー完成!!!(やったー!)ルーフタワーのステー!
初ステー施工!! 現在、4mのルーフタワーは下の段2m分だけ仮組み状態。 アンテナマスト用パイプを中央に通した状態で立てている。 パイプが重いので、組み立て途中のルーフタワーはちょっと不安定。 今日の作業は、ルーフタワー…
さらに表示 ルーフタワーのステー!ステー用ステンレスワイヤー追加購入!
ルーフタワーのステーは、5mmΦのデベグラスロープをステーにしようと考えていた。けど、アンテナマスト用パイプが想像以上に重かったので、ステーをステンレスワイヤーに変更することにした。ステーが切れたら、ご近所に迷惑が掛かっ…
さらに表示 ステー用ステンレスワイヤー追加購入!途中経過 No.3
アマチュア無線を再開するぞ ↓ 納戸(引っ越し時の不要品置き部屋)を無線室にする許可が家内から出た ↓ 機器を買い込む(オークションやメルカリ、電脳売王なども活用) ↓ 無線室にTVがあれば、ウォッチ中に動画見れて良いか…
さらに表示 途中経過 No.3ルーフタワーの組み立て開始!
ルーフタワーを入手したのは結構前だったけれど、ずっと組み立てられずにいた。アンテナマスト用パイプの入手が後半だった事と、ローテーターとマストベアリングのメンテナンスが終わっていなかった事が大きな要因。 昨日、ローテーター…
さらに表示 ルーフタワーの組み立て開始!