今朝LoTWチェックしてみたら、152になっていた!! コンファームアップは3日連続!(うれしすぎる!) 夜中03時頃、目が覚めたので、(前日の定期検診で飲んだバリウムを出してスッキリした後)シャックに行って各バンドをワ…
さらに表示 3日連続コンファームアップ! TR8CAガボン Thanks!!投稿者: wio
SV5DKL Dodecanese ドデカネス諸島!! LoTWアップThanks!
昨日SV5DKLドデカネス諸島(エーゲ海の群島)と10MHz FT8で交信できた! 深いQSBを伴っていて、応答がもらえた頃は相手の信号が-24db。 次のシーケンスで[73]が来るかハラハラしたけれど、無事73をゲット…
さらに表示 SV5DKL Dodecanese ドデカネス諸島!! LoTWアップThanks!ひさしぶりの1アップ! EA9ACD Thanks!
今日、LoTWをチャックしたら! 1アップしてた!! あざーーーす!(久しぶりのアップで、とってもうれしい) しばらく増えていなかったので、アップはひさしぶり。 コンファーム150になりました!(ぱちぱちぱち)うれしいわ…
さらに表示 ひさしぶりの1アップ! EA9ACD Thanks!全市全郡コンテスト、プチ参戦! ところがFT8も!
全市全郡コンテストに参加した。ちょっとだけ。 14MHzにしてみた。 最初、14MHzか21MHzどちらにするか悩んだ末に、14MHzシングルバンドに決定。 予想はしていたけど、にぎやかな他バンドに比べると参加局は少なく…
さらに表示 全市全郡コンテスト、プチ参戦! ところがFT8も!アンテナ切替器到着!
10月1日のブログ後半で書いた: 「もっとたくさんのアンテナを切り替えられるアンテナ切替器が欲しいな」 自作しようと思って考えてみたら、部品代だけで結構いく。なら既成品だな。と思って探してみたら、更に結構いい値段。うーん…
さらに表示 アンテナ切替器到着!24MHz 初QSO!!
つい先日上げた10MHzのロータリーダイポール(R301DX ミニマルチ)の特性を測定してみたら、24MHzでも使えそうだということが判明。トランシーバー内蔵のアンテナチューナーでSWRを落としてみた。まぁまぁ使えそうな…
さらに表示 24MHz 初QSO!!アマチュア無線カムバック 9カ月目!!
月初め恒例となった「n」カ月目の雑感。 再開局9カ月め。(再開局は2020年1月2日) 現在ARRLのリストでは134エンティティ。 DXCCフィールドチェックを受けた。過去の資料よりも申請方法がより簡単になっていて、ら…
さらに表示 アマチュア無線カムバック 9カ月目!!10MHz RDで交信してみた!
コンディションはそんなに良くない感じだったけど、何局かはゆっくりなQSBをともなって受信できているので、交信してみた。 ZL1LCと交信後、RU0LLが呼んできた。RU0LLさんは、たぶんみんなが知ってるアクティブ局。各…
さらに表示 10MHz RDで交信してみた!10MHz追加入りました~♪
10MHz短縮ロータリーダイポールの設置完了。 エレメント長げーよ!(うちの敷地は狭いのさー) ※アンテナの脇に写っているのは、たまたま飛んできたヘリコプター、自衛隊の?? 時系列 ①18MHzの八木欲しいよね。参考資料…
さらに表示 10MHz追加入りました~♪連休+おそい夏休み+土日で9連休中。。バランの製作
前半は、雨が降らなかった2日間だけアンテナ工事をした。一応あがったけど、未解決事項があって、まだ電波を出せない。しかも、同居しているトライバンダーや50MHzの八木を現時点では回せない(同軸ケーブルが引っかかってる&ちょ…
さらに表示 連休+おそい夏休み+土日で9連休中。。バランの製作