Skip to content

JA1WIO

メモ。
JA1WIO
メモ。

投稿者: wio

Award

WRTC 2022 “World Radio Team Championship” !!

wio 2022-01-27

01月26日 21MHz FT8で、イタリアのIIxWRTCっていうコールサインの局が出ていたので、 II1WRTC、それとII3WRTCと交信してみた。 調べてみたら、WRTC 2022 “World Ra…

さらに表示 WRTC 2022 “World Radio Team Championship” !!
7MHz CW

VK9DX Norfolk Island ノーフォーク島!!

wio 2022-01-27

01月26日 7MHz CWでCQを出していたのでコール。 さほどパイルになっておらず一発コールで交信できた。 CWのUPからコールするスプリットQSOは、だいぶ慣れてきた感じ(おいおい~)。 VK9DXのQRZ.com…

さらに表示 VK9DX Norfolk Island ノーフォーク島!!
14MHz FT4

4U1A United Nations Amateur Radio Contest DX Club ARCDXC!

wio 2022-01-27

01月25日 4U1A United Nations Amateur Radio Contest DX Club ARCDXC 国連のコンテストDXアマチュア無線クラブ。オーストリアにあるらしい。 4U1Aとは、前にもF…

さらに表示 4U1A United Nations Amateur Radio Contest DX Club ARCDXC!
QSLカード

HD8R Galapagos Is. ガラパゴス諸島 紙QSL到着!

wio 2022-01-25

ガラパゴス諸島のQSLカードが到着した。 2021年11月に交信した分。 2021年12月にOQRSした。 OQRS後、LoTWアップしてくれていたのが、紙カードが今日到着! Thanks.

さらに表示 HD8R Galapagos Is. ガラパゴス諸島 紙QSL到着!
7MHz FT8

P40AA Aruba アルバ 40mb FT8!!!

wio 2022-01-22

01月22日。夜。 7MHz FT8で、P40AA Arubaが超どパイルになっていた。 アルバは未交信だよ~。 すぐに呼びたいんだけど、劇パイル過ぎて送信周波数をさがすのがやっと。 信号強度は、-13~-6dBくらい。…

さらに表示 P40AA Aruba アルバ 40mb FT8!!!
7MHz FT8 LoTW

HR5/F2JD Honduras ホンジュラス!!!!

wio 2022-01-22

01月21日、7MHz FT8でHR5/F2JD Honduras ホンジュラスを発見。 信号は-16~ -14dBくらい。いい感じ。 しばらく呼んでたけれど、ぜんぜん応答無し。 3分過ぎた頃、やっとコールバック!!!!…

さらに表示 HR5/F2JD Honduras ホンジュラス!!!!
1.8MHz チラ裏的なメモ

1.840MHz 超短縮ダイポール実験中!

wio 2022-01-15

01月15日。 前に作って結果が良くなかった超短縮ダイポール1号をリメイクしてみた。 延長コイルを巻きなおして、LCマッチで同調を取る。という方針。 MMANAでシミュレートした結果では、マッチング部分には、 コイルとコ…

さらに表示 1.840MHz 超短縮ダイポール実験中!
14MHz FT8

3B9FR Rodriguez Island ロドリゲス島!!!

wio 2022-01-13

01月12日、夕食後14MHzで3B9FRが出ているのを発見! これまで3B9FR ロドリゲス島を受信したときは、いつも信号が弱くて呼べる感じじゃなかった。ロドリゲス島は、アフリカのちょっと手前のマダガスカルのもうちょっ…

さらに表示 3B9FR Rodriguez Island ロドリゲス島!!!
21MHz FT8

今朝は15mb Cubaがいっぱい!!

wio 2022-01-11

三連休明けの朝(1月11日)、久しぶりに朝食前にシャックで各バンドをワッチしてみた。 21MHzでカリブ海方面が良い感じ。 Cuba キューバが良く入感していたので、順に呼んでみた。 CO8MCL、CO6LE、CO2XK…

さらに表示 今朝は15mb Cubaがいっぱい!!
チラ裏的なメモ 再開局後

再開局3年目突入!!

wio 2022-01-06

再開局して丸2年が過ぎた。 今日時点で、交信数は7419局。 DXCCは、193(未申請)。 Challengeは、771(昨年比+294) ■2020年のおもな出来事 1月 Vダイポール追加 2月 RTTYで初交信 3…

さらに表示 再開局3年目突入!!

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 48 固定ページ 49 固定ページ 50 … 固定ページ 78 次のページ

プロフィール

1988年08月 無線から遠ざかる
(引越し&多忙。その後、子供誕生)
2004年10月 JA1WIO(再割当て)取得
(ピコ21+自作リニア)

この間の交信数は1桁
(JA1WIOは維持)
2019年01月 再開局準備スタート
2020年01月 JA1WIOで無線を再開

DXCCはゼロからスタート。本人はカムバック組のつもり。メインはHF。超初心者だったけど、再開局から5年目になったので「超」が取れて、初心者くらいのレベル。

※AP2HAのQSLマネージャーをやってます。

QSL Menagment

AP2HA --QSL status--

Antenna View @JA1WIO

カテゴリー

  • 145MHz (1)
  • AM (1)
  • Award (5)
  • QRZ.com (5)
  • U/VHF (4)
  • V/UHF (1)
  • WAS(Worked All States) (4)
  • アマチュア無線 (647)
    • 1.8MHz (5)
    • 10MHz (66)
    • 1200MHz (1)
    • 145MHz (1)
    • 14MHz (68)
    • 18MHz (83)
    • 21MHz (96)
    • 24MHz (30)
    • 28MHz (66)
    • 3.5MHz (26)
    • 430MHz (1)
    • 50MHz (11)
    • 7MHz (89)
    • CLUBLOG (47)
    • CQ WAZ (6)
    • CW (60)
    • DX (11)
    • DXCC (60)
    • FM (1)
    • FT4 (21)
    • FT8 (165)
    • LoTW (139)
    • QSLカード (116)
      • OQRS (18)
      • QSLマネージャー (5)
    • RTTY (1)
    • SSB (23)
    • WAS (3)
    • Webサービス (3)
    • アプリ (16)
    • アンテナ (56)
    • コンテスト (19)
    • シャック (13)
    • ペディション (167)
    • ログ (2)
    • 製作 (41)
  • チラ裏的なメモ (144)
  • メンテナンス (8)
  • 再開局後 (30)
  • 無線局再開の準備 (28)
  • 特別局 (4)
  • 特別編 (1)
  • 移動運用 (7)
  • 追記あり (33)
  • 通販購入 (5)

調べてみる?

コールサインを入れてクリック!
国内の無線局免許状情報

今月のDXペディションカレンダー

 
© 2019-2025 JA1WIO