Skip to content

JA1WIO

メモ。
JA1WIO
メモ。

投稿者: wio

ペディション

5N9DTG Nigeriaナイジェリア!!

wio 2025-03-03

02月17日から2週間の予定でQRVしていた5N9DTGは、QRTしたみたい。 結局、交信できたのは、こんな感じ。 OPは、Rebel DX Group。 彼らの運用は、デジタル優先で、 ——&#…

さらに表示 5N9DTG Nigeriaナイジェリア!!
21MHz LoTW

ZD7CTO St Helena Islandセントヘレナ!

wio 2025-03-03

  2025年3月01日 2025年02月21日に15mb FT8で交信したZD7CTO St Helena Islandセントヘレナが、 LoTWでコンファームした。 さんきゅー。

さらに表示 ZD7CTO St Helena Islandセントヘレナ!
ペディション

4S7SPG Sri Lanka!!

wio 2025-03-01

  03月01日 CLUBLOGに80mbのログもアップされた。   02月28日 23時 最近アクティブな4S7SPG Sri Lanka。 3.573MHz FT8で交信。 結構なパイルで、シング…

さらに表示 4S7SPG Sri Lanka!!
10MHz 14MHz 18MHz 21MHz 24MHz 28MHz 7MHz ペディション

VK9XU Christmas Islandクリスマス島!
QU1RKSって誰?

wio 2025-02-28

  03月03日 08時 14.095MHz FT8で交信。   VK9XUはアクティブなんだけどな。 交信できた数は伸び悩み気味。   02月28日 00時 7MHzバンド上のギリギリあた…

さらに表示 VK9XU Christmas Islandクリスマス島!
QU1RKSって誰?
10MHz 14MHz 18MHz 21MHz 24MHz 28MHz 3.5MHz 7MHz ペディション

V73WW Marshall Islands
マーシャル諸島!

wio 2025-02-24

02月24日 22時。 14.001MHz CWで交信できた。 EUのパイルで苦労した。 追加できた。 18時過ぎ。シャックを出て、先週青森で買ってきた田酒で晩酌してたら、 V73WWが18MHz SSBに出てたので、急…

さらに表示 V73WW Marshall Islands
マーシャル諸島!
18MHz アンテナ

18MHz ロータリーダイポール
修理した!

wio 2025-02-24

02月24日 先週の強風で不調だった自作の18MHz ロータリーダイポールアンテナを修理した。 とりあえず、使える状態にした。根本的な修理は後日。 たまたま残ってた、丸形端子付きアルミワイヤー(端子はサイズ違うんだけど、…

さらに表示 18MHz ロータリーダイポール
修理した!
7MHz SSB

7MHz SSB 国内QSO!

wio 2025-02-21

02月20日 21時 久しぶりに7MHz SSBでCQを出してみた。 17局と交信、ありがとう。時刻はUTC。 まぁまぁ国内のコンディションはよかったみたい。 hQSL対応局の割合が増えたね。 ※hQSLは、発行済み。紙…

さらに表示 7MHz SSB 国内QSO!
7MHz チラ裏的なメモ

UA0LQEと交信!

wio 2025-02-18

02月13日 21時。 40mbで交信していたら、あのUA0LQEが呼んできた。 今度は2コールしてきたので、応答して交信した。 後日LoTWでコンファーム。 交信ありがと。

さらに表示 UA0LQEと交信!
7MHz LoTW

P49X Arubaアルバ!

wio 2025-02-17

  2025年02月06日 02時。7.074MHz FT8でP49X Arubaアルバ。 この時は最大5スロット。 GL付きでしばらくコールして、コールバックきた。 ほどなくLoTWでコンファーム。ありがとー…

さらに表示 P49X Arubaアルバ!
QSLマネージャー

QSLマネージャー!

wio 2025-02-11

  2025年02月11日 AP2HAのQSL発行作業。 今回は多め。 作業が終わったら、関東UHFコンテストにちょっとだけ出てみる予定。 今回は準備不足状態なので、430の電話しか出れない。 と思いながら、シ…

さらに表示 QSLマネージャー!

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 3 固定ページ 4 固定ページ 5 … 固定ページ 78 次のページ

プロフィール

1988年08月 無線から遠ざかる
(引越し&多忙。その後、子供誕生)
2004年10月 JA1WIO(再割当て)取得
(ピコ21+自作リニア)

この間の交信数は1桁
(JA1WIOは維持)
2019年01月 再開局準備スタート
2020年01月 JA1WIOで無線を再開

DXCCはゼロからスタート。本人はカムバック組のつもり。メインはHF。超初心者だったけど、再開局から5年目になったので「超」が取れて、初心者くらいのレベル。

※AP2HAのQSLマネージャーをやってます。

QSL Menagment

AP2HA --QSL status--

Antenna View @JA1WIO

カテゴリー

  • 145MHz (1)
  • AM (1)
  • Award (5)
  • QRZ.com (5)
  • U/VHF (4)
  • V/UHF (1)
  • WAS(Worked All States) (4)
  • アマチュア無線 (647)
    • 1.8MHz (5)
    • 10MHz (66)
    • 1200MHz (1)
    • 145MHz (1)
    • 14MHz (68)
    • 18MHz (83)
    • 21MHz (96)
    • 24MHz (30)
    • 28MHz (66)
    • 3.5MHz (26)
    • 430MHz (1)
    • 50MHz (11)
    • 7MHz (89)
    • CLUBLOG (47)
    • CQ WAZ (6)
    • CW (60)
    • DX (11)
    • DXCC (60)
    • FM (1)
    • FT4 (21)
    • FT8 (165)
    • LoTW (139)
    • QSLカード (116)
      • OQRS (18)
      • QSLマネージャー (5)
    • RTTY (1)
    • SSB (23)
    • WAS (3)
    • Webサービス (3)
    • アプリ (16)
    • アンテナ (56)
    • コンテスト (19)
    • シャック (13)
    • ペディション (167)
    • ログ (2)
    • 製作 (41)
  • チラ裏的なメモ (144)
  • メンテナンス (8)
  • 再開局後 (30)
  • 無線局再開の準備 (28)
  • 特別局 (4)
  • 特別編 (1)
  • 移動運用 (7)
  • 追記あり (33)
  • 通販購入 (5)

調べてみる?

コールサインを入れてクリック!
国内の無線局免許状情報

今月のDXペディションカレンダー

 
© 2019-2025 JA1WIO