13か月目。1年と1か月経った。
去年の今頃は、手探り状態で毎日アンテナの整備と新規アンテナの素人設計を繰り返していてた。(あっ、いまとあまり変わらないかも)
DXCCのコンファーム数は先月と変わらず161(涙)
Challengeはちょと増えて491(パチパチパチ)。でも、申請できるミニマム数1000の半分以下だから、まだまだかぁ~。
購入したクリエイトの330V。3.5/7/14/21/28MHzのV型ダイポール・アンテナ。
自分としては高かった~、いま使っているリグと同じくらいの値段だもん!
購入したのはセールやポイントキャンペーンのあった12月。しらばらく手が付けられなくて、1月末にやっとマストに上がった。やたっー!
※結構いい感じ。3.5と7MHzは、これまで使っていた自作ダイポールと比較して、ほとんどの場合、受信/送信ともに良い感じ。
今年はQSOパーティで20局と交信できた。無事ログ提出してシールが届いた!!!(超うれしい)
※QSOパーティで局数を稼ぐのって結構大変だと思った。自分的にはコンテストより難易度高いなぁ。。。できるだけHF各バンドで交信したいと思って結構がんばった(つもり)。でも一番局数が多かったのは50MHz。このバンドで助けられた感じ。
今年からQSOパーティの期間が長くなったので、気が楽になった。ありがたかった。
アンテナ監視カメラが壊れた。。。24時間動かしっぱなしだった。放熱の効率が悪かったのかな? カメラモジュールを調べてみたらメモリにアクセスできなくなっていた。。。
という事で新しいM5Cameraを買ってきて交換予定。次は、撮影時だけ動作するようにしようかと思う。
以下妄想中。
160mbのアンテナが欲しいな。ということでエレメントを短くするためのコイルを試作してみようかな。ボビンに使えそうなモノを物色したけれど、以外と見つからず。ダイソーで、円筒形でボビンに使えそうなモノを探してみたけど、よさそうなものが見当たらず。。。やっと見つけたのが、大森屋の海苔の入れ物。ちょっと柔らかめだけど、なんとかなるかも。軽くていいや。ということで、妻にもう一個大森屋指定で買ってきてもらった(嬉しい)。
時間が出来たらエレメント短縮できるようにコイルを作ってみようと思う。計算では220μHくらいのコイルを作る予定。
18MHzのアンテナ。去年4エレ製作未遂事件を起こしてしまった。エレメントになるハズだった釣りざお8本は野ざらし中。ブームを短くした3エレはどうかな?と妄想中。3エレくらいなら、メーカー製アンテナの残骸があるので、それらを利用してアルミパイプで作れるかも。
それまで18MHzは、自作のダイポールアンテナ(18MHzはフルサイズ)を使うしかない。もうちょっと飛んでくれればなぁ。
写真は、現在使っているダイポールアンテナの18MHzトラップコイル。